Re: 音読しないということは?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3842. Re: 音読しないということは?

お名前: sakigoro
投稿日: 2002/8/22(23:28)

------------------------------

こぶさん、はじめまして。

私も、こぶさんと似たような感覚で、日本語だろうと英語だろうと
黙読している時に、頭の中で音が響いているような気がします。

でも、これを音無しにしようとは思いません。

逆に、この頭の中でひびく音がないと、読書をしていても
味気ないものに変わってしまうのではないかと思います。

ここ2年くらい、多読に平行して多聴をやるようになってから、
この頭の中に響く音が、英語らしいイントネーションと感情を
伴うようになって、読書の楽しさが増しました。

私は多読の末に、リスニングでブレークスルーを経験しましたが、
これも、読書の際に頭の中で響く音があったおかげではないかと思います。

500w.p.m.、またはそれ以上の読書スピードを求めるのでなければ、この頭の中で響く音は
排除するものではなくて、楽しい読書の友くらいに考えてていいような気がします。

もっとも私は、「音無しでの黙読」はできないので、音無しの世界は想像することしか
できませんが....


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.