Re: 音読しないということは?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3840. Re: 音読しないということは?

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/8/22(21:49)

------------------------------

〉音読しないことに挑戦中の方や、もうそれが可能の方に、
〉ぜひそのあたりを聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

音読というのは、

文字 → 音 → 意味(イメージ)

という理解の仕方を意味しています。
頭の中で音読と私達がいっているのも
頭の中で音をイメージしてから意味を把握している
場合にそういっています。

直接的理解というのは

文字 → イメージ

という理解の仕方を意味しています。
実際、SEGの生徒のなかには、直接理解
をしている子供達が何人かいます。

私自身は、日本語は直接的に理解していますが、
英語はやはり頭の中で音読していることが
多いです。

第2言語では、どうしても、リズムを保つために
音にも頼るので、英語で 頭の中の音読をしないように
というのはとても難しいと思うので、正直、気に
しない方がよいと思います。

ただ、中には、直接的理解をされる方がいるので
正直そういう方は羨ましいとは思いますが。。。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.