Re: 100万語達成報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3834. Re: 100万語達成報告

お名前: まりあ
投稿日: 2002/8/22(16:28)

------------------------------

ジアスさんお久しぶり。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

  100万語通過おめでとう!昨夜書き込みを失敗したことに気付きました。
きらきら遅くなりましたが、
。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:. 
〉3月に投稿して以来、沈黙していましたが、8/20に100万語を通過しましたので報告
〉する気になりました。2/25スタートですから半年かかっています。
〉ここに投稿する方は皆さんペースが速いので気後れします(^^;;

   十分早いですよ。1年位で100万語になるのが普通だと思うのに、
この掲示板が始まってから1年経っていないため、普通より早い人の
100万語報告しか載らない結果になってしまっています。今読み続けて
いらっしゃる皆さん、どうかあせらずにね(^^*)

〉正直なところ、Level3は大体いけるがLevel4が本によっては苦しいという実力です。

   これも標準的です。でも100万語読んでいる人には耐久力がついて
いるので、語彙レベル的にはLevel3、Level4でもGRより厚い本、一般児童書・
ジュニア小説なども読めるようになっているはずです。どんどん挑戦してみて
下さい。

〉50万語通過が5/21(ちょうど3ヶ月前)ですが、どんなに頑張っても40〜50万語頃に
〉マークした速度が出ないので、「読んでいるうちに速くなる」というのが結果が伴わ
〉ないせいか、いまいち信じ切れていません。

   以前より読解力が増したため、知らず知らず前よりも飛ばす単語を減らして
理解度を上げて読んでいる可能性もありますね。速度は一つの目安で、それが
読書力のすべてを計るものではないので、参考程度に。 

〉印象の強かった本をいくつか紹介します。
〉★A Dog of Flanders(Yohan Leaders1)
〉 アニメで話の筋を知っている人も多いと思いますが、後半の描写はぐっと来ます。
〉 泣けました。
〉★George's Marvelous Medicine
〉 ダール初挑戦でしたが、気に入りました。クエンティン・ブレイク氏のイラストも
〉気に入ってます。(日本語訳を娘に読ませたら娘も気に入っていました)
〉 その後8冊読みましたが、The Twitsとか、The Enornumous Crocodileとか、
〉けっこう不条理な結末のが好きです。90万語の近辺でCharlie And The Chocolate
〉Factory 〜 Great Grass Elevatorと続けて読んでみましたが、上の短編ほどの
〉インパクトがなかったのは私の実力がなく筋をきちんとつかめていないから?

   読んだ経過と共に紹介される感想は、読むのがとても楽しみです。

〉 あとは環境が変化し、半年前より真剣に英語をやる必要が生じ、今は会社への行き
〉帰り(徒歩30分)を利用してシャドウイングしてます。

   シャドウイングはとても効果があるはずだけれど、なかなか実践する人が
少ないのが酒井先生の悩み。まあ、通勤電車の中でシャドウイングを始めて
周りの人がどんな顔をするか反応が楽しみというつわものもおられるそうですが..
徒歩通勤のメリットを生かしてのシャドウイングも是非経過を報告して下さい。

〉 とりあえず、150万語でMatilda,200万語でシドニーシェルダン、300万語でハリー
〉ポッター、かな?

   ひかえめな首の短いキリンさんだ(笑) きっともっと早い到達になる
ことでしょう。あんまりプレッシャー掛けない方がいいかな?
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.