Re: 大草原の小さな家

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3776. Re: 大草原の小さな家

お名前: アトム
投稿日: 2002/8/20(13:39)

------------------------------

まりあさん、ありがとうございます。

〉  お目にかかるのを楽しみにしておりました。
〉アトムさんの書き込みを読んで、私も『大草原の小さな家』読みました。
〉もう本当に感動しました。テレビは時たま目にして、「ふ〜ん」だった
〉のですが、Big Woods時代はまさに自給自足で、その厳しい生活の中での
〉楽しかった思い出は、現代社会が失ったものについて思い知らされました。
〉  プレーリーに引っ越す旅も驚きの連続。馬と泳いであの幌馬車を
〉引っ張っていくなんて初めて知りました。読んでいるだけでおしりが
〉赤むけになりそうですね。
〉  でも判らないことも沢山ありました。とーさんが毛皮を売りに行く時
〉どうして歩いていくのか?どして馬か馬車に乗らないの?とか、一番
〉不思議なのは、かーさんはいつ赤ん坊の世話をしているのだろう?とか...
〉『大草原の小さな家不思議コーナー』でも造りたい心境になる程
〉はまっちゃいました。

まりあさんに楽しんでいただけて嬉しいです。
でも、さすがはまりあさん、私には疑問をはさむ余裕はありませんでした(笑)
私が思うに、赤ん坊の世話は、ローラにとって興味を引くことではなかったのでしょう。
父さんが歩いて毛皮を売りに行ったのは、多分、毛皮と一緒に馬に乗ったら重過ぎるからだと思います(笑)

〉  ところで書いて頂いた書評のことなのですが、Magic Tree House が
〉レベル3ですから、語彙レベル的には大差ないとはいえ、5倍以上ボリューム
〉のあるこのシリーズは、やはり1ランク上のレベル4にするのが妥当では
〉ないかと思います。訂正させて頂いて良いでしょうか?

ありがとうございます。レベルアップしましょう!
格段に読みやすいMagic Tree House と同じレベルではどうも、と私も最近思い始めていました。

〉これからも宜しくお願いします。

こちらこそよろしくお願いいたします。
 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.