Re: 150万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3754. Re: 150万語通過しました

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/8/20(07:55)

------------------------------

ひこさん、150万語通おめでとうございます♪
sumisumiです。

〉 最近「つるつる+しっくり」読める時も起こり始めました。
〉 内容が流れ込んでくる感じがたまにします。これが全編できたら
〉 筏下りができそうかな、と思いました。また、少し光明が見えてきて
〉 うれしいですね。

流れ込んでくる感じ、ですね。うれしい報告はこちらもHappyです。

〉The Puffin Children's Bible
〉 何となく興味を持って読んだら、あまり宗教色ありませんでした。
〉 人の名前がやたら多くて....歴史物語として読めます。

聖書の物語や言葉はあちこちで引用されるので、(小説の下敷きになることも)
知っていると読書がより楽しくなりますね。

〉The Three Investigators1 The Secret of Terror Castle
〉 メリハリの利いた展開の、ミステリーと言うよりアドベンチャーです。
〉 The Famous Fiveがお好きであれば、これもぐいぐい読めてしまうと
〉 思います。
〉 展開がはっきりしているので、読解力に自信が無い(^^;;;)私でもついていけました。
〉 また、話しのヒキ(章の終わりとか)がうまい。つい次を読んだことが何度
〉 あったか。
〉 The Famous Fiveより、ちょっとだけ難しい感じです。
実は持っているんです。表紙のイメージでは、The Famous Fiveより簡単そうかと
思っていました…(すぐに表紙で決める人)読む日が楽しみです!

〉上記で152万語まで行きました。結構変な本を読んでいたりします(^^;;;

バラエティに富んでいてとっても参考になります♪

〉●事典
楽しく知識強化、いいですね。
〉 A First Dictionary of Cultural Literacy(LV5) 柴田さんご推薦。確かに基礎知識が判ります。
私も買いました。時々ながめています。

〉 NATIONAL GEOGRAPHIC Student Atlas of the World (LV4) ワールドカップがあったついでに....
地図も欲しいですね。観光ガイドもいいかも。

便乗して、私の最近のお気に入りも紹介します。

★Scholastic Children's Dictionary

ABC順で色々な言葉を説明してあります。卵の絵があって、殻、カラザ、…など、
詳しい部分の名称が示されていたり。ところどころ、Word Historyというものも
ついていて、その言葉の由来などが記されています。温室効果、なんていうものも
図解でついています。
見本つきで、詳しく説明してあるサイトです。ここで販売もしていますが、
アマゾンのほうが安いです。
http://www.monjunet.ne.jp/PT/school/

〉そろそろLV6に行こうと思っています。
〉変わったものも読み進めて、200万語を目指します。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.