Re: 1ヶ月間の中断から再開して、80万語通過まで

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(21:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3737. Re: 1ヶ月間の中断から再開して、80万語通過まで

お名前: しお
投稿日: 2002/8/19(23:27)

------------------------------

こんばんは、しおです。

〉「暗記する勉強法」では再開できなかった気がしています。
〉年令的にもそうだし、勉強する必然性(仕事で要求されるとか)もありませんし。
〉「あっ、こんなことまで忘れている」と落ち込んでしまい、
〉「せっかく覚えたのに」と悔しく思うようだったら
〉新しい学習方法を探し、第一歩からのリスタートになるのではないか、と。

 「暗記する勉強法」ってなかなか苦しいですよね。
 私も多読を始める前は(全部が暗記の勉強ではないですが)ちょっと中断する期間が
 あると、以前のペースに戻せるのか気が遠くなってしまうことがしばしばでした。
 ペースを戻すのに1か月くらいかかったこともあります。私の場合「覚えたはずのことを
 忘れた」ことよりも、「同じ量をやろうとしても前より苦痛、できない!」ことにに罪悪感を感じ
 落ち込んだりしていました。 GRの場合、再開してもつらくないのが嬉しい点ですね。
 それに、ペースが戻っている途中も楽しく感じます。

〉再開して、さすがに2週間ぐらいはペースにのれませんでしたが、
〉8月に入ってから復調し、10日かからずに10万語上乗せもできました。
〉あせって読んでいるわけではありません。楽しく読めたのです。
〉8月10日にレベル3(PG) の Blood Ties を128w/mで読んでいました。
〉レベル3を80〜100w/mぐらいで読んでいたので
〉「面白いと速く読める」というのを実感しました。(自分のレベルで)

 面白いのが一番ですね。これからも楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.