Re: 音読について意見をお願いします。---質問です!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/24(02:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 3487. Re: 音読について意見をお願いします。---質問です!

お名前: ヨシ
投稿日: 2002/8/10(13:30)

------------------------------

メイさん,こんにちは。 ヨシと申します。 横レスで失礼します。

私も音読派と言うか,シャドーイング派と言うか,英語とは結局”聞けて”
”話せて””読めて””書けて”話せて”ての話と思っていますので,音読,
英語を音として捕らえる(ひょっとすればある意味の音楽として)hearing
とspeakingについては,自分で声を出して練習するしかないと思っていま
した。そんななかでそこまで音読にこだわった英語の学習持論をお持ち
メイさんの投稿を見て感動したしだいです。 私の周りには音読論を主張
される人が身近にいなかったので,余計に感動しています。


〉中学以来、音読は大好きでした。私はどうも言葉のリズムとか響きの美しさなどに惹かれるタイプらしく、シャンソンの歌詞でも、コーランのお祈りの声でも、じっと聞き入ってしまいます。それで、英語というものを学ぶようになったときにも、日本語とは違うリズムや子音のつながりの美しさに惹かれ、自分でも何度も何度も音読した覚えがあります。ちょうど好きなアーティストの歌をまねして歌うような気分だと思います。

・・・・・少しアプローチの仕方が違うかも知れませんが,私も中学生の
時の試験勉強はもっぱらテキストの音読であったと記憶しております。
試験範囲の部分を5〜6回?読む以外の勉強法はしませんでした。


〉意味を考えたかという点については、それこそお構いなしに、というのが答えになるでしょうか。学校で新しいところに入るとまず、テープを聞いて音読をしますが、そのとき家でやったのは、意味がよくわからないまま、ただただ音の響きがなるべく本物らしくなるように、ということだけを考えました。やがて、学校で文法を学び、訳をして意味がわかってからも、同じように音読しました。そこで気がついたことは、意味は訳という日本語で入ったものでしたが、何度も読んでいるうちに、意味と音がどこかで自然に結びついて、日本語はいつの間にかどこかへ行ってしまい、英語がそのまま自分の中に入ってくるということでした。けっして暗記しようとは思いませんでしたが、教科書の数レッスンくらいは、だいたい覚えてしまう感じでした。

・・・・・あえて違う点は(これもよく分かりませんが),私の場合は特に
speakingの方は体育系のトレーニングと文系のトレーニングの合体と
思う様になって来ました。 例えばある初めてのセンテンスを覚えるな
り,発音練習するなりするとき,カタカナ発音でアクセントも付けずに発
音をすることが出来たとしても,native speakersの様にスラスラと発音
しようとしても,口の方が付いて行けないと経験されたことはありませ
んか? 私なんぞは難しい文章(意味が難しいのではなくてスラスラ発
音することが難しい文章)の場合,10回〜場合によっては30回くらい
リピートして,口の筋肉がケイレンするかと思うくらい練習します。 で
もいつかはその文章がスラスラ言えるようになります。 それが体育系
ですネ。

それと意味的にどうしても日本語の語順と理解の違う様な文章の場合
は厄介ですでネ!

例えは:
No sooner had I sat back and relaxed than the phone rang.

They had not been married a month before they began to quarrel.

私にはまだ音読をだいぶとしましたが,英語の語順がまだ完全には身
についていないと感じる文章例です。 これらは発音が出来ても少し意
味が頭に入りにくい。 それを音読を繰り返し,脳細胞に感じてもらって
その意味が違和感なしに身に着くようにする。 こう言った場合が文科
系トレーニングと理解しています。


〉それで、高校の英文法も受験も全部、音読でこなしました。試験問題を見ても、ちょっと読んでみて、こんな感じと答えが先に感じられ、あとから文法的なことを考えて確認するという風だったと思います。長文といわれるものも、すうっと読めましたし、英作文も自然に頭の中から出てきてくれる感じでした。

・・・・・音読をすることでここまでの経験は私にはありません。この辺は
頭の上がらない所でしょうか。 メイさんの実体験を励みに再度音読を
見つめ直して見たいと思います。


〉私にとって、音読は頭の先っぽで学んだことを体のすみずみの細胞まで行き渡らせ、私の血や肉になるのを助けてくれたもののように思えます。それで今も苦手なシャドウイングよりもついつい音読に走ってしまう、というわけです。やっぱり私は音読が好き!

・・・・・ここのパラグラフでは前半部分はメイさんと100%同感です。で
もシャドイングの効果も私は見捨てられません。 理由としてはシャド
イングはhearingとspeakingの練習を同じに出来るからです。 音読も
シャドイングも音を出すと言う行為は同じですが,シャドイングの方は
さらにテンションを上げて集中力を上げて聞いて・話す行為を同時にし
て行かなくてはなりません。(当然この辺のことは私が言うまでもない
ことなのですが) でもこの集中してやるトレーニングの緊張感が私
は好きです。 もし宜しければNO.3097のしおさん宛ての私の投稿
にもう少しシャドイングのこと書いていますの,ご参考に。


・・・・・最後にメイさん少し質問させて下さい。 音読されるのに1回に
どれくらい続けてされますか? 私はまあ1時間やれば咽がガラガラ
です。 メイさんはどうですか? (だから政治家の人や,落語家,話
す職業の人の声帯はやっぱりプロだなぁと感じています。)

・・・・・それと今でも音読はreadingの合間を見てやられているのでしょ
うか。 私は正直のところreadingにその時間を奪われているのが本音
の所です。 もし良ければ教えて下さい。

Reading brings you happiness!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.