Re: 100万語達成しました(^^)/

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(21:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3234. Re: 100万語達成しました(^^)/

お名前: ひこ
投稿日: 2002/7/30(09:57)

------------------------------

ひこです。
円さん、100万語達成おめでとうございます。\(^_^)/

〉ついに、100万語達成しましたヾ(>_<)〃
〉自分でも「やった〜!やった〜!」気分です。
〉ほんとに100万語になったんですねぇ(しみじみ)
やりましたね〜。この心情わかります!!

〉90万語から100万語までは8日で自己最短記録。
最後の10万語は、ばーっと、って感じになりますよね。

〉最後の7冊は、温存しておいたTim Vicary氏の本です。
Tim Vicaryは、確かに読みやすかったです。
円さんは、おいしいものはあとで、のクチですね!

〉<GRを少しずつ離れてみます>
〉100万語までは、文字カウントの事や、難易度に対して不安があった
〉ので、ずっとGRを読んでいましたが、これからは、まりあさんオススメ
〉の夏休みの本(The Famous Five)も買ったので、その到着を待って
〉読むもよし、ダールを買っているのでそれを読むもよし。
〉GRを少しずつ離れていってみようと思います。
〉(ちょっとだけ一人立ち)
ダールもいいですよね。The Famous Fiveは私も今からなのですが、読みやす
そうです。GRを離れると、子ども向けでも(だからこそかもしれませんが)
?なことが増えます。ぼちぼち楽しんで読んでください。

〉<海外の著者に強くなる?>
〉自分は、昔から、横文字(英語もカタカナも)が苦手でして、本は読
〉んでましたがほとんどが日本のもの(マンガを含む)でした。
〉読んでいたのは司馬遼太郎、山本周五郎、池波正太郎、横溝正史
いいですねー。吉川英治、陳 舜臣、北方 謙三なんてのもどうでしょ。

〉・英語で考えて英文が書けるようになったこと。
〉 複雑なものはまだダメですけど、簡単なものならとても自然に出て
〉 くるようになりました。
これすごいですね。私もこうなるようになりたいなと思っています。

〉そして、英語ができるとこんなに世界が広がるんだな、と実感してます。
そうですね。インターネットの英語も読める作家も増えますよね。
日本語とは、論理が違うというのがなんとなく判ってきた気がします。
こういう論理が行動の仕方とか考え方にも影響するのかななんてことを
考えることがあります。

では、2周目も Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.