私も・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/26(08:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

304. 私も・・・

お名前: けこけろり
投稿日: 2002/1/31(00:45)

------------------------------

〉人の名前の読み方について
〉1.視覚でとらえる
〉2.勝手に読み方を決めて読む
〉二つのうち、各人がやりやすい、好きな方法でやればいいと思います。
始めのうちは、勝手に読み方を決めてよんでいたのですが、最近
「スコットランドもの」に当たることが多く、彼らの名前が読みにくくて仕方ありません。
(しかもスコットランド方言(語?)って!yeとかayeとか使っちゃいそうだし!)
そして、視覚でとらえる方に移行しだしたのですが、そうすると登場人物に愛着(感情移入?)
がしにくく、あとででてきてもどんな人物だったか前の物語を忘れてしまっていることが
多々あります(これは、私の場合日本語の本でもそうなので、
最初に和訳版ハリーポッターを読んだときは人物表みたいなのが、最後まで手放せませんでした。
なにか根本的に問題がありそうです・・・)

〉アメリカの話や最近の話はポピュラーな名前が多くて困ることはありませんが、
イギリスの物、特に1800年代、1900年の初めの頃の話は、音節の多い、耳慣れない名前が多く出てきます。
〉penguin のThe Seven Gables で音節の長い似たような名前が多数でてきて
混乱してしまい、痛い目にあった覚えがあります。
あの物語は、家族(親戚でしたっけ?)がぞろぞろでてくるので、それこそ平安時代の
藤原家の人々のような感じでしたね。(とにかく、わかりにくいということです)(汗)

今日は、図書館においてあった薄い本(「異邦人」と「老人と海」。100ページ強)をかりてきました。
まだレベル3までしか達してのですが、「意外と読めそうだな」と思ったのが感動だったので(笑)
よく考えてみたら、多読はじめる前は読んでたもんなー。
でも、今のほうがより「読書」として楽しめそうです。これはほんとに、感謝です。
このHPにたどり着いてよかったと思っています。
そして、これは多読と関係があるのかないのかちょっと定かでないのですが、AMのAMERICAN FORCES NETWORK(かな?よくわからないけどそうきこえる(汗)多分在日
米軍用の放送)がだんだんわかるようになってきたと思います。CMは。まだ、DJと電話口の人との会話は
難しいです。早いし、おじさんたち声がこもってるし。でも、続けていこうと思っています。
長々と失礼しました!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.