[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/27(05:19)]
------------------------------
こんばんは。ワタナベです。はじめまして。 〉私も現在この現象に悩まされています。Level1程度に出てくる簡単な単語だけ 〉の文章が、ピンと来ないことがよくあります。私の場合、couldなどの助動詞が 〉使われた文章が特にそうです。 助動詞もむずかしいですよね(僕にはなんでも難しい(笑))。 Level1に登場しても、上のLevelで登場するその同じ単語が別の用法だったり しますし、って、ご存じですよね、こんなことは。 ほとんど日本語みたいに思えてしまう"can"のような単語は、英語の単語 として認識するのは難しめかもしれないとも思います。 「couldなど」と問題がしぼりこめているのですし、一度ちらっと(笑) 辞書を開いてみてもいいのではないですか。 〉とりあえず飛ばし読みをしていますが、こんなものが分からなくて、先へ進ん 〉でいいんだろうか、いつまでたっても分からないままではないか、と不安にな 〉ります。 このお気持ちわかります。僕も不安でした。 たとえば、さんざん習ったはずの"it"なんて単語がありますが、これがまた ……ですからね。辞書を引いても文法書を見てもよくわからない。 もう英語なんか! という気持ちになっちゃいます。 でも今はそういう不安感はほとんどありません。わからないことに慣れ ちゃったのか、辞書や文法書を調べてもわからなかったことが、 多読のおかげで少しわかってきたのが自信につながったのか、 ともかくそれはそういうものなのだと、あまり気にならなくなりました。 まず基本的な単語は難しい、ということを前提にして、そして実際に 本を読んでいくときは、各レベルに登場する意味・用法だけに注意する ようにし、他の意味・用法はまた後のレベルで、というふうにお考えになる、 これで少し気が楽になりませんか? それから同じレベルの本をなるべくたくさん読むというのはどうですか? そうすると基本的な単語の同じ用法に別の文脈で何度も出会えるはずです、 すると意味をつかむ手がかりも多くなるはず、です。
▲返答元
▼返答