[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/5/3(09:21)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/4/9(01:01)
------------------------------
〉たとえば、日本語の読書は、数ケ月しなくても
〉読むのが極端に遅くなるってことは無いですよね。
それは、読書をしないだけで、新聞や書類を
常に読み続けているからでしょう?私の知人で
アメリカで日本語を全く使っていない人がいますが、
たまに帰国すると新聞を読むのに2時間くらいかかる、
と言っていました。3日目にはさっと読めるように
勘が戻ると。母国語でも使わないと鈍るのですから、
外国語では当然なのではないでしょうか?
〉常に訓練していないと落ちてしまうとなると
〉忙しい人にはちょっとつらい気がします。
ほんの少しずつでも触れていれば落ちない、とか
ある程度のレベルまでいけば、落ちてもすぐ戻れる、とか
訓練はそれなりに無駄にならないのではないでしょうか?
どんな技術を身につけても精進の要らないものはない
ですし、仕方ないのでしょう。
▲返答元
▼返答