Re: 気がついた事

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/27(00:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1249. Re: 気がついた事

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/29(01:55)

------------------------------

こんばんは

〉多読とは少し話題がそれてしまうかもしれま
〉せんがお許しください。

それてないようですよ。

〉現在、レベル1を読んでいる途中です。学校
〉に持っていく事もあって教室などで読んでい
〉ます。英語の本だからかクラスのみんなは僕
〉の机の周りに集まってきます。興味がありそ
〉うな子に一冊渡してあげ「面白いと思うから
〉よんでみて。」と言うとみんなどうしてか二
〉・三行声を出して読んで読み方のわからない
〉単語があったりすると読むのをやめてしまい
〉ます。同級生だけでなく先輩にも試してみる
〉とやはり初めのうちは声を出して読むのです。

どうしてでしょうね・・・?
でもとても興味ある「現象」ですね。
「読み方のわからない単語」があると話の筋を
追うのをやめてしまうわけですね?

意味のわからない語があると先へ進めないという人は
たくさん見ているけれど、読めない語があると
とまっちゃうっていうのは、はじめて聞きました。

でも、そういう人はたくさんいるのですね?

みなさん、どう思われます?
単語を見て、声に出して読めないと先へ進めないという
経験がある方、感想または意見をお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.