[掲示板: 〈過去ログ〉タドキスト大会用掲示板 -- 最新メッセージID: 2674 // 時刻: 2024/11/25(10:04)]
------------------------------
みなさん、こんばんは。トオルです。
楽しかったタドキスト大会から
気がついたら1週間たってました。
今さら、今ごろ?ですが、私も少しばかり感想を言わせてください。
じゅんじゅんさんの下にぶらさがります。
〉■ 14:10〜15:30 英詩の朗読
英語のリズムを楽しむことって大切だと思いました。
日本語でも五七調だとなんかおさまりがいいと心地よさを感じますが、
英語にも韻を踏んだり、英語のリズムを感じると楽しいなあと思います。
英語のリズムにもっと敏感になるとミュージカルがもっと楽しく観れると
思いました。
〉■ 16:10〜18:00 Writing指導
素性が直ぐにわかるような単語を入れると誰か書いたのがわかります。
これからは気をつけよう。
多読的Writingはたくさん書くこと。
単語単位で書くのではなく、文単位で書くこと。
ということを教わりました。
今は頭に思い浮かんだイメージをそのまま英語の文にできるときも
あれば、できなくて単語単位で強引に文にするときもあります。
たくさん書くことが必要なようです。(文法嫌い派なので)
〉■ 19:00〜22:00過ぎまで オフ会(東京ベリーニカフェにて立食形式)
英語の先生を含めた80人のオフ会は迫力ありました。
面白かった、楽しかった、嬉しかったです。
こんなオフ会を企画してくれたじゅんじゅんさんに感謝します。
オフ会に参加されたほとんどの方は他のタドキストから刺激を受け、
多読してると楽しいなあと感じたと思います。
また参加したいです。
〉〉新宿泊り組はさらに夜の街にくりだしたのかな?それとも枕投げ?
2次会はまったりとした感じでのんびり話をしながら飲みました。
次回もまた新宿泊り組がいいなあ。
〉■30日 10:00〜12:00 タドキスト交流会(トオルさん司会)
司会でありながら司会であることを忘れるほど楽しかった交流会でした。
司会であることを忘れた結果、時間がなくなって一部予定を変更したり、
ゆっくり昼食がとれなくてごめんなさい。
当初はいろいろ行われている自主活動の紹介を考えていましたが、
参加者の関心が自主活動の運営であることがわかり、
途中から自主活動の運営に関していろいろな課題を議論する場になりました。
自主活動の中からケーススタディとして話をピックアップして
有意義な議論ができたと思います。
自主活動にも実際に顔を合わせてする活動とネット中心の活動がありますが、
活気がある活動は参加者同士で「共感」できる活動だと思います。
タドキストが共感できる活動をタドキスト1人1人が企画して
趣味の多読をより楽しいものにしていってもらいたいと思います。
〉■ 13:00〜16:00 レベル分け検討会(まりあさん司会)
本のよみやすさをレベル分けを検討する会です。
多読を始めて100万語を超えるぐらいまでは、
楽しく多読するために本の読みやすさレベルを参考にすることが
多いと思います。
私が多読を始めたときはGRしかなかったけど、
今は児童書もたくさん紹介されているし、
読み始めもペンギンのレベル0から始める人もいるし、
ORTから始める人もいる。
いろいろ選択ができるようになってよくなったが、
情報過多のところもあり、多読を始めたばかりの人には
わかりにくいものです。
これからもやさしい本がたくさん紹介されていくので
半年に1回か、1年に1回はレベル分けをしていく場が必要ですね。
〉■ 16:00〜16:30 交流会延長戦
ここでは午前中にできなかったまとめと、
ケーススタディ(東京)を行いました。
自主活動が盛んになってくると参加者も多くなってきます。
その場合どうしたらいいの?ってことを議論しまいた。
明確な答えはありませんが、ヒントになることは多かったと思います。
〉■ 16:30〜18:00 ワークショップとタドキストの合同交流会
ここではもっといろんなことを話したかったけど、
既に体力が持たない状態でした。
英語の先生にもっと英語の本を読む楽しみを知って欲しいと思いました。
読書相談会に参加してもらいどんどん話をしていきたいと思います。
〉■最後に
タドキスト大会、最高に楽しかったです!!
多読やっててよかったよ。
Happy Reading!!
▲返答元
▼返答