[掲示板: 〈過去ログ〉タドキスト大会用掲示板 -- 最新メッセージID: 2674 // 時刻: 2024/11/22(23:09)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/11/28(01:50)
------------------------------
まりあです。
今日、さんぽさん、モーリンさんにお手伝い頂いて、30日の
「読みやすさレベル検討会」の準備をしました。
具体的には、11月14日改訂された最新の
「SSS推薦・多読用基本洋書のご紹介」
http://www.seg.co.jp/sss/review/SSS-osusume-yousho.htm
にYLが紹介されているシリーズを、古川さんが世界中から探し出した
秘蔵品の本棚から、各レベル毎に2,3冊ピックアップして、
30日にみなさんが実物をお手にとってご覧になれるよう準備
しました。YL0〜1の間には、有名になったORT以外にも
実にたくさんのシリーズがあり、楽しい発見がありました。
「レベル分け検討会」という名前に相応しい集まりに
出来るかどうか自信がありませんが、とりあえず、当日それらの
本を手にとってご覧になった方は、その後書評する際、レベル分けの
見当がつけやすくなると思います。とりあえず「レベル分け見当会」
の実は上げられるのではないでしょうか?
当日の議事進行プランです。
1.まず、「SSS推薦・多読用基本洋書のご紹介」の示すYL順に
関して、「○○より××のレベルの方が高いのでは?/低いのでは?」
というご意見について、皆で検討する
2.YLの刻み(もっと大ざっぱに、とか)や、幅をどれくらい
持たせるか、などのYLそのものについてのご意見
3.どんな視点で○○の本と××(既にYLがつけられたタイトル)の本を
同レベルと判定すればよいか? 語彙レベル?文法レベル?
口語・慣用表現レベル? 主人公の年齢? など 書評をする際の
具体的なレベル判定の技術論(大げさ!)
など話し合えたらいいかなぁ、と構想中ですが、
「こんな事を話し合いたい」というテーマのある方は、是非
お聞かせ下さい。
▼返答