Re: 「音企画」:本気でマジ企画です

[掲示板: 〈過去ログ〉タドキスト大会用掲示板 -- 最新メッセージID: 2674 // 時刻: 2024/6/18(21:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 1198. Re: 「音企画」:本気でマジ企画です

お名前: ako
投稿日: 2005/9/29(14:38)

------------------------------

Dear Mr.バナナ
Hello, there, this is ako writing.

〉私、実は、実行委員長のakoさんに、飲み会で会ったときに
〉「大会で音に関して何かしたい!」と言ってしまったのです。

Yes, I remember. You sure did !!

〉akoさんは、ギロリと目を光らせて「ならば、企画するがよい。
〉よい企画なら時間を与えよう。ただし、やるかやらぬかは、
〉実行委員が決めるがの」と。

Did I ? Unmmm, maybe yes. But I said it like this !!!
akoさんは可愛く首を横にかしげて言いました。
「きゃーん、バナナさんって凄〜〜い。もう是非お願いお願い。きゃぴぴ」

〉で、私、徒然なるままに考えていたのです。

ひぐらしスズリに向かいてバナナ熟成するなり。

〉通常の音の広場の静けさの
〉割には、投稿されない体験とか経験が多くあるのではないかしらん」と思ったり、

I agree with you !! I absolutely do !

〉強引にまとめてしまうと、今のところの私の企画は
    :
    :(I am afraid that...強引に省略しましたご容赦のほど…)
    :
〉そんなことをやると、『第一回の音オフ』になって、音に関する交流が
〉できるのではないかと。
〉こんな企画いかがでしょうか?

素案のご提示、ありがとうございました。
世の中、英語学習情報はあふれてます。
それはもう、おぼれてしまうほど。

でも、SSS多読をしている人が、多読体験と音声学習をどうつなげているか、
それぞれが個人的にどういう工夫をしているか、
等といったことは、ここSSSの掲示板でしか見ることはできないと思います。

しかし経験をお持ちの方も、ここで公開していない方もおられるでしょうし、
また体験談を公開してくださっている方についても、
掲示板文字情報だけでは、時に伝えきれないこともあるかと思います。

大会にご参加になられた皆さんが、大会をきっかけに、
広くいろいろな情報に接する中、
SSS多読法という英語読書と関係づけながら、音についていろいろな付き合い方をしている多読仲間の様子を知ることによって、
自分に合ったものを自分で取捨選択できるようになる一助となれば、と思います。

〉#ako委員長からのダメ出しを首を洗って待っているバナナです。

従って、ダメだしは致しません。
首は洗わないでよろしゅーございます。(それも、ばばっちいかも…(爆)

音担当委員としてバナナ殿を、任命いたしますので、
参加の皆々様方にお役に立つ企画へと熟成を遂げていただきたく、
任務遂行宜しくお願い致します。
もちろん、委員長みずからも責任を持ってご協力いたす所存であります。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.