Re: 「特訓」にはハチマキとハンカチを用意して・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉タドキスト大会用掲示板 -- 最新メッセージID: 2674 // 時刻: 2024/6/24(05:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1179. Re: 「特訓」にはハチマキとハンカチを用意して・・・

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2005/9/25(09:05)

------------------------------

ベルーガさん、皆さん、こんにちは。

〉私にも「こんにちは」って言ってください。

ごめんなさい。
いつも、「皆さん」を付け加えるようにしていたのですが、
今回忘れてしまいました。

〉〉〉〉・泣ける本 誰が最初に泣くか
〉〉〉
〉〉〉「泣く」特訓
〉〉〉これもあるかもしれません。
〉〉
〉〉えっ、泣いたら負け、じゃないの?
〉〉でないと、本と関係ない悲しいことを思い出し大会、
〉〉になっちゃいそう、かも。
〉〉
〉〉タドキスト初心者
〉   ↑
〉 え?誰のこと?

〉〉σ(^^;)

〉 なんですって〜!
〉 appleさん、とうにお忘れかと存じますが、あなたは私を児童書の道へ
〉 巧みに引っ張り込んで、もとい、導いてくださったタドキストさんなのですよ!
〉 去年、いただいたappleさんからのアドバイスは今もぴよこダドキストの
〉 私の児童書読書選定(児童書を自分で選ぶということ、どの種類が自分に
〉 あいそうなのか、大まかに検討をつけること)に多いに参考になってるのです!
〉 きっとお忘れでしょうね〜。

実は、今年に入ってから、読めてません。
多読スキルは初心者レベルになっているでしょう。

入門者の広場あたりでどきどきしながら多読をはじめられたかたをみて、
「あっ、ちょっと前の私と同じ!」とか、コメントを書いていて、
その後、立派なタドキストになっていらっしゃるのを見て、
「わ、いつのまにか、語数・YL、追い抜かされている〜〜」
とか思いつつ、ま、いっかとマイペースで休んでいます。(^^;)

〉例えこの掲示板にあんまり登場しなくなっても。

ぎくっ。たまに見てはいるのですが・・・(特にSSS通信の届く夜とか)

〉〉YLが高すぎて読めなくて泣けない、かもしれないし・・・。???

〉 YLが高すぎて読めないから泣けてくるのです。

わはは! 座布団10枚!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.