第4回全国タドキスト大会 Time Table

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1901 // 時刻: 2024/6/29(05:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

721. 第4回全国タドキスト大会 Time Table

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2006/12/1(20:41)

------------------------------

■第4回全国タドキスト大会
1日目 12月2日(土曜) 2日目 12月3日(日曜)

主催 SSS英語学習法研究会

◆大会スケジュール

第1部 12月2日(土)13:00−17:00 
       展示会・交流会と酒井先生講演会
  責任者 佐藤まりあ(ぶたい長)
  参加費 200円
  場所 SEG H51教室

  13:00 展示会・交流会開始
  14:30 チャリティーオークション
詳しくは
[url:http://buhimaman.at.webry.info/200609/article_18.html]
  15:00 撤収・講演会会場整備
  15:30 酒井先生講演
  17:00 酒井先生講演終了
        オフ会会場に移動

第2部 12月2日(土)18:00−20:30  オフ会
  責任者 河手真理子(マリ奴宴会部長)
  場所 メンバーズ・ギルド (住友ビル49階)
  参加費 6300円

  17:30 オフ会会場に集合
  18:00 オフ会開始
  20:30 オフ会終了
  希望者2次会、3次会  

第3部 12月3日(日)9:30−12:30
  責任者 古川昭夫
  参加費 無料
  場所 SEG H42教室

(1) 9:30−10:30 
  「多読通信」、「掲示板」、「SSS」のあり方について

   1)「多読通信」 みなさん、どんなところを読んでますか?
   2)「多読通信」は、何を中心にするのがよいと思いますか?
   3)「多読通信」の編集者の負担を減らすにはどうするのがよいと思いますか?
   4) 掲示板の運営について要望。意見があれば お寄せください。
   5) 発行母体のSSS英語学習法研究会はどうするのがよいと思いますか?

10:30−11:00  休憩

(2)第2部 11:00−12:30 多聴とShadowing

意見のヒアリングとみなさんからのお勧め素材の試聴を主とします。

意見を聞く内容

 下記1〜7については、前日あるいは当日あらかじめ紙に書いて提出してもらいます。
 その上で、3)−7)について意見を交換したり試聴をします。

 1) 多読の語数
   リスニング読書、映画、TVドラマの大体の量
   シャドーイングの時間と現在使っている素材

 2) 多読を始めてから、最初に聞いてわかったと素材は?

 3) リスニングや発音で悩んでいること

 4) YL0−3 で一番お勧めの素材とその理由
    できれば、それを持ってきてみんなに聞かせてください。

 5) YL3以上で一番お勧めの素材とその理由
    できれば、それを持ってきてみんなに聞かせてください。

 6) 何度聞いても飽きない素材

 7) シャドーイングの素材としておすすめの素材
    とその理由

 8) KLを決めるとすればどういう形がよいか?


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.