SSS多読通信 第147号 (2006/10/12)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1911 // 時刻: 2024/11/27(13:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

683. SSS多読通信 第147号 (2006/10/12)

お名前: いづこ
投稿日: 2006/10/12(00:41)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第147号 (2006/10/12)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】今週の100万語通過者 (10/2-10/8)
【2】今週のお薦め本  お部屋に飾ろう「くだもの」の本
【3】今週の掲示板ダイジェスト (10/2-10/8)
【4】SSSコラム(今週はタドキスト大会お知らせとお願い) まりあ
【5】SSSニュース
【6】編集後記                       編集:いづこ
───────────────────────────────────
【1】今週の100万語通過報告者 (10/2-10/8)
───────────────────────────────────
今週の100万語通過報告はありませんでした。来週をお楽しみに。
───────────────────────────────────
【2】今週のお薦め本  お部屋に飾ろう「くだもの」の本
───────────────────────────────────
秋なので、くだものです♪お部屋に表紙をみせてディスプレイするのがお薦め
です。文句なくカラフルだし、甘い香りがただよってくるかもしれませんよ〜。
……………………………………………………………………………………………
■Oxford Reading Tree(ORT)より2冊:
・The Apple      2語  YL0
・Strawberry Jam   76語  YL0.3
……………………………………………………………………………………………
"The Apple"は、Stage1の文字無し絵本。高い木の上のほうのりんごが欲しい!
家族の連携プレーと、Floppyの役割を見てください!
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003386]
"Strawberry Jam"は、stage3の1冊です。いちごジャムが作りたいので、家族
でいちご狩りに出かけます。たくさんとれたのに・・・、あ〜!!
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002004]
……………………………………………………………………………………………
■Longman Literacy Land(LLL)より2冊:
・Pick Your Own   14語  YL0.1
・Bananas      21語  YL0.1
……………………………………………………………………………………………
"Pick Your Own"は、上記ORTのStrawberry Jamと同じくいちご狩りのお話。読
みくらべるのも楽しそう。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005498]
"Bananas"は、学校でのランチの風景。あの子もこの子もバナナを持ってきた。
すると君も?
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005499]
……………………………………………………………………………………………
■I Am an Apple   166語  YL0.5
……………………………………………………………………………………………
Scholastic Reader、I amシリーズの1冊です。りんごの1人称で、りんごの
一生が語られます。あれ、こんな言葉まで比較級、最上級になるの?という発
見ができるかも(文法用語失礼!)。貼り絵になっていて立体的に見えます。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000006584]
……………………………………………………………………………………………
■Each Peach Pear Plum   100語  YL0.5
……………………………………………………………………………………………
ももの木、なしの木、プラムの木のある村にはこーんなにたくさんの、お話の
中のキャラクターたちが住んでいたのねっ。秋の清涼な空気が感じられる絵柄。
多読をすすめる折々に取り出してみると、判るキャラクターが増えているかも。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002301]
……………………………………………………………………………………………
■Ten Apples Up On Top!   422語  YL1.1
……………………………………………………………………………………………
Dr. Seussが文章を、別名Theo Lesiegで書いています。頭にりんごを何個のせ
られるか競争が始まりました。ぼくのが多いよ、りんごを頭にのせながらこん
なこともできるよ。途中からじゃまが入り、話は急速に展開!あぶなーい!!
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000011834]
……………………………………………………………………………………………
■Mr. Putter & Tabby Pick the Pears   805語  YL1.5
……………………………………………………………………………………………
一転して穏やかなお話をご紹介。Mr. Putterと猫のTabbyは、年をとって体が思
うように動かない。でも、木になっている梨をとって、pear jellyが食べたい。
知恵をはたらかせ、工夫して、忍耐し、隣人にも恵まれた結果・・・。一兎を
追って0兎かとがっかりしかけたら、結局二兎を得たのかもというお話。(笑)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007299]
……………………………………………………………………………………………
■Blueberries for Sal   1,000語  YL2.0
……………………………………………………………………………………………
Sal(3才くらい?)はお母さんと、丘に登ってブルーベリーつみです。一方、
熊の親子は冬眠に備えて食べだめするため、同じ丘にやってきました。みんな
夢中で、こんなことも起きてしまう?でも、のどか。今の日本では社会問題な
のに。音読すると楽しいです。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003012]
……………………………………………………………………………………………
■Who Was Johnny Appleseed?   6,107語  YL2.7
……………………………………………………………………………………………
アメリカ西部開拓時代の、伝説的な実在の人物です。アメリカ中西部に何千本
ものりんごの種をまきました。多読本にこの人のお話は結構あるようです。
"Who Was・・・?"シリーズのこのお話では、彼が、自然を愛し、野生に生きた
放浪の人であるだけでなく、その行動は当時のアメリカ社会の時勢をとらえ、
人々の需要を読んでのことだったのがわかります。ところどころに、当時の社
会的な事件、生活の様子、りんごの知識などのわかりやすい解説があります。
巻末の、世界の年表と本人の経歴の2つのTimelineも理解を助けます。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000011835]
───────────────────────────────────
【3】今週の掲示板ダイジェスト  (10/2-10/8)
───────────────────────────────────
■50万語通過しました〜!  ぺこりさん
……………………………………………………………………………………………
拍子抜け気味なほど早くたどり着かれた100万語までの折り返し地点。逆にペー
スの上げすぎ、息切れに用心なさっています。レベルも100万語までは現状維持
とか。のってるけれど、同時に冷静でいらっしゃいますね。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=e&id=23037]
……………………………………………………………………………………………
■80万語通過です♪  まゆさん
……………………………………………………………………………………………
お嬢さんのことで忙しい毎日のまゆさん。細切れの時間しかなくても、工夫し
て読み進められたようです。通過本もバッチリ楽しまれて何よりです。100万語
の通過本は、なるようになるか、それともやっぱり気合をいれて選ぶのでしょ
うか。どちらにしても楽しみですね。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=e&id=23051]
……………………………………………………………………………………………
■80万語通過しました☆  ケロロさん
……………………………………………………………………………………………
"Pleasing the Ghost"で、心が温かくなったケロロさん。70万語から80万語で
お気に入りのシリーズも見つけられたようです。反対に、多くの人に評判が良
くても自分には・・・というのもあって当然ですね。多読で読む本はわがまま
に選んでいっちゃいましょう!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=e&id=23058]
……………………………………………………………………………………………
■500万語通過&レベル4の私でも読めたPB報告  たまこさん
……………………………………………………………………………………………
大作の報告ですね!ペーパーバック(以下PB)を読むコツや、PBにはPB
の読みやすさレベルがある、として、たまこさんが読まれた12冊のPBのレ
ビューを書いてくださいました。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-report&c=e&id=8542]
……………………………………………………………………………………………
■1,300万語報告、特にシャドーイングについて  ゆきんこ♪さん
……………………………………………………………………………………………
副題に「特に始めたばかりの人読んでね」と添えて、1300万語報告とともに、
シャドーイングの続け方のこつや、おすすめ素材などを、シャドーイング初
心者に語りかけるようにご紹介くださっています。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-1000&c=e&id=334]
……………………………………………………………………………………………
■ヒストリカル ロマンス 初心者の方へ  久子さん
……………………………………………………………………………………………
久子さんが、ご自身がヒストリカル ロマンスを読み重ねて来られたご経験を
もとに、ヒストリカル・ロマンス本用語集をまとめてくださいました。時代限
定、辞書確認なし。でも多くのひとが興味をもって返答をつけています。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-netabare&c=e&id=788]
……………………………………………………………………………………………
■ディケンズの書いた子供のためのイギリスの歴史 モーリンさん
……………………………………………………………………………………………
チャールズ ディケンズが、子ども向けに、イギリスの歴史について書いた作
品を、web上で読むことができます。文章の平易さに比べ、総語数が多い!その
対策も書いてありますよ。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=e&id=695]
……………………………………………………………………………………………
■中国語多読してる方に朗報!  akoさん
……………………………………………………………………………………………
日本の漫画の中国語版が、シンガポールのサイトでネット配信されるそうです。
昔なつかしい作品が中心のようです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-n-e&c=e&id=1245]
……………………………………………………………………………………………
■世界史クラブ 英文表記  パピイさん
……………………………………………………………………………………………
出版社に宛てた、本のシリーズへのファンレターをきっかけに、世界史クラブ
が、積極的な対外進出をくわだてている模様(?)。クラブを表現、説明する英語
表記を統一したいとのことです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-game&c=e&id=703]
……………………………………………………………………………………………
★ 多読通信のひとつの編集期間に、3つの絵本の会の報告が集合しました。
  この秋、読む絵本を決めるのにお役に立つこと間違いなし!
……………………………………………………………………………………………
■【Hanahou倶楽部】第17回活動報告  しおさん
……………………………………………………………………………………………
秋の夜長にぴったりの本がいっぱい♪
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=10028]
……………………………………………………………………………………………
■第66&67回SSS 大阪絵本の会 活動報告  ぷーさん
……………………………………………………………………………………………
ORTの読み聞かせもあったのだそうです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=10037]
……………………………………………………………………………………………
■【報告】池袋絵本の会10月7日  SUNSUNさん
……………………………………………………………………………………………
今回も定員いっぱい。たいてい初参加の方もいらっしゃる。活気がありますね!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=10054]
───────────────────────────────────
【4】SSSコラム(今週はタドキスト大会お知らせとお願い) まりあ
───────────────────────────────────
 今年のタドキスト大会の隠れテーマは、「誰でも大会委員長を引き受けられ
る簡便な大会の模索」です。幸い、多くのタドキストさんから協力的なお申し
出をいただき、充実した展示をみなさんに楽しんでいただけそうです。
 酒井先生からも、貴重なCaldecottの絵本や、ぷーさんの初版絵本を見せて
下さるとお申し出いただきました。Caldecott賞の受賞作品は読んだことがあ
っても、Caldecottさんの本は見たことなかったです。わくわくしますね〜
 その他ぜひ実物を拝見したいと、「○○さん展示参加お申し出下さらないか
しら?」と念じて気を送っていた方からは、ほとんどお申し込みいただいてい
るのですが、読み聞かせのお申し出がまだありません。
 一応締め切りは10月10日までとなっておりましたが、延長致しますのでぜひ
ぜひお申し出下さいますよう、個人でもグループでも結構ですから、よろしく
お願い致します。
 またネコ本だけあってイヌ本がないのも残念です。イヌ本・ウマ本など動物
ものコレクター、ぜひぜひご参加下さいませ。楽しいタドキスト大会に盛り上
げましょう。
───────────────────────────────────
【5】SSS ニュース
───────────────────────────────────
■多聴多読マガジン 創刊号 9月6日より発売中
……………………………………………………………………………………………
「多読」を題名に含む「多聴・多読マガジン」が9月6日に創刊されました。
創刊号には、
「100万語多読&100時間シャドーイングのすすめ」(酒井邦秀)
「多聴多読のためのロードマップ」(伊藤晶子)
「快読快聴ライブラリ」GR、LRから5冊の本の紹介(録音付)(伊藤晶子)
「多読的読書ガイド」(古川昭夫・佐藤まりあ・トミナガ・アヤコ)
と、掲示板でもおなじみのみなさんが執筆しています。
そのほか、「リスニング、シャドーイングのためのなま素材」「新TOEIC撃破
ストラテジー」「新旧ベストセラー作品を楽しく読む」「世界の教科書を読
む」等の記事があります。
 A5判184ページ+CD(73分)で、税込定価1,380円
 コスモピア社より3ヶ月ごとの季刊発行です。
 表紙の写真はこちらから どうぞ。
    [url:http://www.cosmopier.com/shuppan/magazine/index.html]
 読まれた方は、感想・要望をぜひ、editorial@cosmopier.com まで送って
ください。
……………………………………………………………………………………………
■多読講演会 セミナーの予定
……………………………………………………………………………………………
10月17日(火) 水戸  多読によって実践的英語力をつける教育
10月28日(土) 東京  絵本から洋書のペーバーバックへ
10月29日(日) 松本  絵本から洋書のペーパーバックへ
11月 3日(金) 成田  多読と多聴がひらく英語の世界
11月 5日(日) 大阪  新しい多読法の実際
11月25日(土) 小牧  多読でひらく英文小説の豊かな世界
詳細は、下記でご確認ください。
[url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html]
……………………………………………………………………………………………
■2006年全国タドキスト大会のお知らせ
……………………………………………………………………………………………
 今年のタドキスト大会の日程・スケジュールが決定しました。
 日程:12月2日(土)、3日(日)2日間の予定。
 今年は(も)参加するぞ!と思っていらっしゃる方は、ぜひ予定を空けてお
いてくださいね。
 実行委員長は、古川さん、マリコさん、まりあさんの3名です。
 すでに大会スケジュールが発表され、12月2日(土)夜のオフ会の募集も
始まっています。
 詳しくは、タドキスト大会用掲示板をご覧ください。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-off&c=v&num=300]
……………………………………………………………………………………………
■2006 多読応援キャンペーン:洋書プレゼント 展開中
……………………………………………………………………………………………
 今年も【100万語多読応援キャンペーン】を全国で行っています。読書記
録を送っていただいた方の中から抽選で100名様に洋書があたります。
 これから多読を始める人、始めたばかりの人はぜひ応募して下さい。
 締め切り:2007年3月末。詳しくは、下記をご覧下さい。
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/2006-100mango-fair.html]
……………………………………………………………………………………………
■C'mon! タドキッズ!
……………………………………………………………………………………………
5月から、朝日小学生新聞に、月1回英語の学習絵本の紹介を連載しています。
毎月第4火曜日、1年間の予定です。第5回めは One Hundred English から
Gravity をとりあげました。Web上で音声も期間限定で聞けます。こちらから
どうぞ!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-news&c=e&id=591]
……………………………………………………………………………………………
■多読通信の編集員を募集しています
……………………………………………………………………………………………
 多読通信は、多読が好きなタドキストたちが協力して編集し、毎週1回みな
さまにお届けしています。現在、新しい通信編集員を募集しています。多読が
好き、多読をしている方を応援したいという方、仲間たちといっしょに多読通
信の編集をやってみませんか。
 詳しくはこちらの募集案内をご覧ください。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-news&c=e&id=616]

 多読通信編集員のお仕事内容についてはこちら▼
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-admin&c=e&id=1195]

 また、この多読通信のお薦め本コーナーに掲載する書評記事の募集も併せて
募集しています。みなさまのご応募をお待ちしております。
※応募いただける方は、sss-jimuあっとseg.co.jpへご連絡ください。
───────────────────────────────────
【6】編集後記                       (いづこ)
───────────────────────────────────
掲示板の世界史クラブによく書き込む私ですが、実は世界史が壊滅的に苦手で
す。でも最近、世界史の面白さに目覚めはじめました。といっても、長さ230年
のアメリカ史なのですが(笑)。きっかけはMagic Tree Houseでした。何冊か
アメリカの歴史がテーマの本があるのです。ここ最近は、今回のお薦め本にも
入れた"Who Was...?"シリーズで、大統領たちやファーストレディの本を読みま
した。偉人たちの幼少時代、若い頃も、そのエピソードは大きな歴史の流れを
背景としたもので、お話としてとても面白いのです。Johnny Appleseedは、
「歴史」への期待を特に持たずに読み始めましたが、そういうところが私は歴
史オンチなのですね。ボストン茶会事件の説明など出てきて、人は歴史の中に
生きていると思い知らされました。多読通信132号で紹介された"Uncle Jed's
Barber Shop"も大恐慌時代のお話で、"Who Was...?"の中の、読んだ2冊にどん
な時代かくわしく書いてあったので、Jedおじさんにより感情移入してしまった
のでした。多読をしていると、どんどん本と本とがつながります。つなげてい
るもののひとつが「歴史」だといえるのかも。
……………………………………………………………………………………………
次号(10/19)の担当は メリーベル さん です。

          H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
 ・メール sss-web-magazine@seg.co.jp
 ・掲示板への投稿
 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
 ・多読通信アンケートフォーム
 [url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※メールでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う場合があります。
 ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事&マガジン内検索
 [url:http://blog.mag2.com/m/log/0000118505]
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/] を
 利用して発行しています。
 配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
  [url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
    発行:SSS英語学習法研究会([url:http://www.seg.co.jp/sss/]
───────────────────────────────────


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.