SSS多読通信 第114号 (2006/2/9)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1899 // 時刻: 2024/6/26(17:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

520. SSS多読通信 第114号 (2006/2/9)

お名前: いづこ
投稿日: 2006/2/9(01:09)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第114号 (2006/2/9)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】今週の100万語通過者 (1/30-2/5)
【2】今週のお薦め本 「本の中でいい味出してる先生たちをご紹介」
【3】今週の掲示板ダイジェスト (1/30-2/5)
【4】SSSコラム  「伊藤和夫の丸山真男批判について」 古川
【5】SSSニュース
【6】編集後記                      編集:いづこ
───────────────────────────────────
【1】今週の100万語通過報告者 (1/30-2/5)
───────────────────────────────────
今週の100万語通過報告は2名でした。おめでとうございます!
……………………………………………………………………………………………
■The Spiderwick Chronicles で100万語通過        stargirlさん
……………………………………………………………………………………………
英語話者のご友人が帰国された後、英語に関わる唯一の方法が読書だったのだ
そうです。すばらしい着眼点です!でも「Start with Simple Stories」の方式
をご存知なく、「分厚いペーパーバックをかかえ四苦八苦」なさっていたとか。
今は児童書を楽しく読まれ、次の目標ももうお持ちのようです。これを機に、
掲示板にも少しずつご参加いただけるとのこと。楽しみです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=5740]
……………………………………………………………………………………………
■Harry Potter and the Chamber of Secretsで100万語通過  はまじきさん
……………………………………………………………………………………………
本屋で「100万語多読入門」を読まれ、そのままそこでレベル0の多読本を立ち
読みしたのが多読スタートのはまじきさん。多読前には全然読めなかったHarry
Potterの第1巻が、80万語超のころ、するすると読めてしまったのだそうです。
多読の効果は絶大でしたね!今なさっている並行読みもダイナミック?です。
はまじきさんも、100万語通過を機に掲示板解禁だそうです。楽しみ!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=5741]

───────────────────────────────────
【2】今週のお薦め本  「本の中でいい味出してる先生たちをご紹介」
───────────────────────────────────
学校が舞台の作品は多いですね。様々な個性を持ったいろいろな先生たちに出
会えます。今回は、SSS方式の多読指導に信念をもって邁進する、こよなく
本を愛している先生たちが、お薦めの「先生本」を教えてくださいました。
(先生たちのお名前は敬称略で失礼しています。)
……………………………………………………………………………………………
■First-Grade Bunny (Ready-To-Read1 Robin Hill School) YL0.7 219語
……………………………………………………………………………………………
学校でうさぎを飼う事になり、生徒たちが交代で世話をする。Rezaはウサギが
苦手。担任のMrs.Connorは、そんな彼の気持ちをちゃんと感じて、粋なはから
いをしてくれます。小学1年生でこんな先生が担任だったら嬉しいですよねー!
(Yoko)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000010560]
……………………………………………………………………………………………
■Miss Nelson Is Missing! (Miss Nelsonシリーズ) YL0.9  730語
……………………………………………………………………………………………
——いつもうるさくて先生の話を聞かないクラスに、黒ドレスを着た「女王の
教室」の〝まや〝ばりの教師が、ある日担任の替わりにやってきた。生徒たち
の反応とその後の変化がおもしろい。(Marsha)
——Miss Nelsonは最悪なクラスの子どもたちを残して蒸発。代理で来たこわい
先生の仕打ちに子どもたちは恐怖のどん底へ。James Marshallの描く先生と子
どもたち、どれも個性があっておもしろい。(Kicco)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000010514]
……………………………………………………………………………………………
■The Adventure of Snail at School (I Can Read 2)  YL1.5  936語
……………………………………………………………………………………………
小学生のSnail君が、ワニのHarvey先生に用事を頼まれます。張り切って教室を
出るSnail君ですが、不可思議なことが次々起こり・・。Snail君の奇想天外な
冒険もさることながら、ワニのHarvey先生のリアクションが可笑しい。(しお)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005067]
……………………………………………………………………………………………
■Arthur's Teacher Moves In (Arthur Series)  YL1.8  1,540語
……………………………………………………………………………………………
家の修理の間Arthurの家に下宿することになったRatburn先生。大焦りのArthur
ですが、学校とは全然違って楽しい先生にD.W.は大喜び。Arthurもほっとしま
すが、Teacher's Petなんて周りの友達から言われて大ピンチ。そこはさすがの
Ratburn先生。この先生とってもアメリカの先生という感じがします。(Kicco)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007607]
……………………………………………………………………………………………
■The Monster Crisp-Guzzler (Corgi Pups)  YL2.0〜2.5  3,000語
……………………………………………………………………………………………
転校生のMiraの担任の先生Miss Porterは一見普通の先生。ところがCrispを食
べると彼女はdragonに変身してしまう。校長先生は彼女にクビを告げ、生徒た
ちは悲しむが、最後の遠足でMiss Porterは大活躍をする。(Yoko)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009817]
……………………………………………………………………………………………
■French Adventure Part1・2(Longman Literacy Land Step11)
   Part1:YL2.5 3,175語   Part2:YL2.5 2,964語
……………………………………………………………………………………………
フランスへの修学旅行でMouseたちを引率したMr.Hopkins。だが、その先生が
行方不明になってしまう・・・先生というより寒いジョークが好きな優しいお
じさん。愛すべきキャラクターです。(Yoko)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005031]
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005030]
……………………………………………………………………………………………
■The Ghost Teacher  YL2.2〜2.8  2,238語
……………………………………………………………………………………………
舞台は荒れ放題の教室 、クラス3。担任のMiss Nicelyは自分の手に負えない
と学校を出ていってしまいます。そこに現れたのがゴースト先生、Miss Shade。
壁を通り抜けて出てきて、生徒達にこれまでの様子を見せます。学校長はMiss
Nicelyに替わる厳しい教師を募集しようとしています。さて、どうなりますか。
挿絵も多いので、マンガの感覚で読めます。(Marsha)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009904]
……………………………………………………………………………………………
■Thank you, Mr.Falker  YL2.4〜2.8  2,410語
……………………………………………………………………………………………
米国で活躍中の絵本作家Patricia Polaccoの代表作。世界中の先生達に、そし
て劣等感や疎外感、心の闇の中にいる全ての子ども達に、この本を・・・。作
者の情熱が、見事な絵と精錬された文で語り尽くされている。(クッキー)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000010515]
※Patricia Polaccoは、多読通信112号のお薦め本“Pink and Say”の作者です。

……………………………………………………………………………………………
多くの先生たちが薦めてくださった本の中で、読みやすさレベル3.0を越える
ものには、掲示板の定番本、いわゆる名作がずらっと並びました。
……………………………………………………………………………………………
■Zap! I'm a Mind Reader (Zack Files #4)  YL2.5-3.5  5,086語
……………………………………………………………………………………………
Zack Filesシリーズは奇想天外本の代表です。主人公Zackの担任で理科の先生
のMrs. Coleman-Levin。Zackはいろいろ不思議な体験をして、相談に行くので
すが、先生はもっと不思議な体験をし、おかしな実験をしているらしい。第4
巻では、理科の授業でZackが感電。人の心が読めるようになる。先生は、全30
巻あちこちに登場。最終巻でその不思議さが最高潮に。(sunsun)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003762]
……………………………………………………………………………………………
■Jake Drake,Class Clown (Jake Drake #4)  YL3.5  8,000語
……………………………………………………………………………………………
小学校4年生のJakeのクラスに教育実習の若い女の先生がやってきます。でも
先生は、何をやっても笑わないのです。先生を必ず笑わせてやるとJakeは誓う
のですが、笑わない先生の秘密とは・・・?(しお)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003626]
……………………………………………………………………………………………
■Frindle  YL3.8  15,000語
……………………………………………………………………………………………
アイディアマンのNickは小5になり、辞書を愛するMrs.Grangerのクラスへ。や
がて、ペンをFrindleと呼び始めたNickとMrs.Grangerの戦いが始まる。10年後
の二人のやりとりには、ひたむきな教師だった彼女の愛情があふれ、涙がこぼ
れました。(Yoko)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002882]
……………………………………………………………………………………………
■The Landry News  YL4.0  22,000語
……………………………………………………………………………………………
私はLanson先生のRoom145に行ってみたかった!だって、Room145は本棚だらけ
で、あらゆる本、雑誌、新聞が置かれ、子供たちが好きな場所で本が読めるん
です。雑然としてるのがまたいいんですよね。(しお)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003681]
*以上の3作は、学校が舞台の面白い本が多いAndrew Clementsの作品です。
……………………………………………………………………………………………
■The Worst Witch (Worst Witchシリーズ#1)  YL4.0  9,120語
……………………………………………………………………………………………
魔女学校の落ちこぼれ、Mildredの冒険を描いたシリーズの第1巻です。魔女学
校のこわ〜いHardbroom先生と、優しいCackle先生が好対照です。(しお)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003189]
……………………………………………………………………………………………
■Baby  YL4.5  16,000語
……………………………………………………………………………………………
弟を亡くした傷の癒えない少女の玄関先に置き去りにされていたBaby。再び失
う恐れにかられるが、愛さずにはいられない。学校教師、通称Wild Euniceが、
自らをさらけ出し失った兄の事を授業で語り、そんな彼女の心を癒していく。
(Mariちゃん)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003253]
……………………………………………………………………………………………
■The Year of Miss Agnes (Aladdin Historical Fiction) YL4.5 19,000語
……………………………………………………………………………………………
教室がたったひとつのアラスカの学校にやって来た新任の先生は、教科書を使
わず、他の先生とはまったく違いました。一人一人の良いところを大切にし、
子供たちに自信をもたせていきます。初めて学ぶ楽しさを知った子供たちの、
Miss Agnesを慕う気持がいとおしいです。(メイ)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003066]
……………………………………………………………………………………………
■There's a Boy in the Girls' Bathroom  YL4.5  35.500語
……………………………………………………………………………………………
——カウンセラーと学校一乱暴者の男の子。二人の心の交流と、それにより成
長して行く少年の姿に胸が熱くなります。(くまのプーさん)
——クラスの嫌われもので、自分で自分にレッテルを貼ってしまってそこから
抜け出せないBradelyが、信じることに信念をもって対する新任のカウンセラー
Carlaによって、自分自身も見えなくなっていた自分をみつけて変わっていく姿
には感動で涙がとまりません。Carlaはやっぱり一押しの先生です。(Kicco)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002156]
……………………………………………………………………………………………
■Dustbin Baby  YL5.5  38,000語
……………………………………………………………………………………………
ピザ屋のゴミ箱に捨てられていたという衝撃的な出生の秘密を持つAprilを養女
にして一緒に暮らす、彼女の教師でもあり、フォスターマザーでもあるMarion
も私の理想の教師像です。同情だけでは、なかなか出来ることではありません。
(Kicco)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002234]
……………………………………………………………………………………………
■Matilda  YL6.5  39,785語
……………………………………………………………………………………………
——小学校教師Miss Honeyは、自分のクラスの生徒Matildaの非凡な才能にいち
早く気づき、彼女を全力でサポ-トする。Miss Honeyは、やがてMatildaに助け
てもらい同志のような関係になっていきます。彼女の教師としての使命感と人
間としての哀しさが胸をうちます。(Yoko)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001536]
※“Matilda”について酒井先生が、このお薦め本特集に際しこんなつぶやきを
寄せてくださいました。
—— 「先生というと、やっぱりぼくは Matilda の・・・あれ、名前はなんだ
っけ? ほら、あのかわいい眼鏡をかけた・・・女の先生・・・ Mary?(いづ
こ陰の声:酒井先生!Miss Honeyです!)一方で権威的な先生の代表の・・・
あれ、名前はなんだっけ? ほら、ナチの将校みたいな・・・女の先生・・・ 
そうだ、Trunchbull校長、あの人も、敵役としていい味・・・とは言えないか
・・・(いづこ陰の声:敵役として最高級の味ですよね!)
……………………………………………………………………………………………
■Harry Potter and the Prisoner of Azkaban  YL7.5  116,000語
……………………………………………………………………………………………
Professor Lupinは、闇の魔術への対抗術の先生。貧し気な外見で判断する事な
かれ、これがなかなかの名教師。生徒達の苦手意識を逆手に取った呪文を教え、
自信をつけさせます。自らつらい宿命を背負っていますが、常にHarryを励まし、
守ります。理想の教師、そして私の理想の男性なのです!(Mariちゃん)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001549]
───────────────────────────────────
【3】今週の掲示板ダイジェスト  (1/30-2/5)
───────────────────────────────────
■"Chocolate Factory"で目覚めました!      くるみさん
……………………………………………………………………………………………
"Charlie and the Chocolate Factory"を読んでみたら、中断していた多読への
再チャレンジへの意欲がむくむくとわいたのだそうです。さあ、どうすすめて
いくべきか?との疑問を投稿してくださったのですが、先輩タドキストたちは、
「力がおありなのだから、好きな本、何を読んでもいいのでは」と言うだけで
なく、もう一歩踏み込んだ、実際的なアドバイスをしてくださっています。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-b&c=t&id=8572]
……………………………………………………………………………………………
■80万語通過しました              Jellさん
……………………………………………………………………………………………
あの絵本を読んで、生活の目標を見出され、このシリーズのこの本を読んで、
本の中のシーンがご自身の日常のワンシーンにかぶる感覚を感じていらっしゃ
る。これぞ読書!100万語通過に向けて、多読をすすめるための明確な目標
もお持ちのようです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=e&id=22295]
……………………………………………………………………………………………
■学校英語のこととか・・・            emmieさん
……………………………………………………………………………………………
親タドキストの多くは悩むのです!お子さんも多読をしてくれるといいな。そ
して中学校で学ぶ英語と、多読が両立するといいな。学校の英語は今、どうな
っているのでしょう。センター試験に多読は結びつくのか?emmieさんが考察
してくださっています。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-children&c=e&id=3166]
……………………………………………………………………………………………
■鹿児島ナビィさん大歓迎!ミニオフ会       雫さん
……………………………………………………………………………………………
私の住む地域には、他に多読をしている人がいない、オフ会もない、と寂しさ
を感じながらも、多読に励んでいる方もおいででしょう。そういう方はよろし
ければ掲示板へどうぞ。またこのご投稿のように、いつか誰かと会って語れる
日もきっと来ます。鹿児島初オフおめでとう!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=8597]

───────────────────────────────────
【4】SSS コラム 「伊藤和夫の丸山真男批判について」     (古川)
───────────────────────────────────
 ベストセラーの英語参考書の著者として有名な伊藤和夫さんは、政治学者の
丸山真男さんの「外国語をマスターするのには、なんといっても多読するのが
第一です。何でもいいから自分の実力で比較的容易に読める本を選んで、それ
を頭から読んでいくのが良いのです。フレーズの「公式」を集めたようなもの
を暗記している学生を見かけるのですが、あんなことは愚の骨頂で、そんな暇
があったら何でもまとまった論文なり小説なりを一冊でも多く読んだ方がはる
かに実力がつきます。」という主張に対して、次の様な批判をされています。

 「自分の実力で比較的容易に読める本」など、はじめからないから困ってい
るのである。英文の意味がわからない場合、形態からする分析(もちろん、そ
れがすべてだと言うのではない)によって正しい理解に近づくことは可能だし、
英語はその種の法則性を含んだ言語なのである。たくさんやっていればそのう
ちわかるようになると言う人は、その「たくさん」がどれだけ膨大な量なのか
考えたことがあるのだろうか。  (「予備校の英語」研究社 1997刊 p11)

 確かに、丸山氏のいっている「容易に読める本」というのは、大学生向けの
歴史書などを指しているので、伊藤氏の「丸山氏のいう『容易に読める本』が
多くの学生には読めない」という指摘はあたっています。しかし、一方、「形
態からする分析をしたら、英語ができるようになる」という伊藤氏の主張にも
疑問があります。実際、私は、駿台の英語の授業にも通い、「基本英文700選」
を暗記し、駿台模試でも高得点をとったけれど、結局英語ができるようにはな
らなかったからです。

 私は英語教育の専門家ではないですが、多読をすることによって、やっと少
し英語ができるようになりました。そんな一学習者として、伊藤氏の丸山批判
に反論したいと思います。

 1 今は、自分の実力で読める本が多数日本にでています。
   英語を習って半年もすれば、自分の実力で比較的容易に読める本、
   ORT, LLL, 100English などがたくさんあります。

 2 英文を読んで、なんとなくこれが自然、これは不自然という感覚がつく、
   つまり、英文法の基本が自然にわかってくるための「たくさん」は、
   およそ300万語位(500時間位の読書量)ではないでしょうか?
      
 2については、多くの人が、300万語位で「英語感覚」がある程度の段階
にまで達したと感じている様ですし、私自身もそうでした。それで十分とはい
えませんが一つの目安になると思っています。
 どの位の「たくさん」で英文の感覚がみにつくようになるのかは、今後の専
門家の研究を待つしかありません。しかし、学問的な結果がでるまで、私達学
習者は待っているわけにはいきません。そんなこと気にせず、勝手にどんどん
多読を楽しんでしまいませんか? 多読だけで英語学習が完全であるわけでは
ありませんが、多読は英語力を上げる確実な方法です。多読をする人がさらに
増えてくれば、多読と何の組み合わせがベストなのかもだんだんわかってくる
でしょう。私達が多読をすることで、日本の、そして世界の外国語教育を変え
ていくことができるのです。

※丸山さんの原文全文は、[url:http://www.seg.co.jp/tadoku/maruyama-masao.htm]
※伊藤さんの原文全文は、[url:http://www.seg.co.jp/tadoku/itou-kazuo.htm]

───────────────────────────────────
【5】SSS ニュース
───────────────────────────────────
■多読講演会 セミナーの予定
……………………………………………………………………………………………
3月04日(土) 熊本 紀伊国屋書店 熊本店
3月11日(土) 船橋 旺文社LL教室 習志野台校
3月25日(土) 松山 愛媛県生涯学習センター
4月23日(日) 名古屋 ウィルあいち
5月14日(日) 蒲郡 蒲郡市立図書館
5月20日(土) 札幌 紀伊国屋札幌店
各地詳細は、こちらをご覧ください。
[url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html]
……………………………………………………………………………………………
■アルク 「耳から英語マガジン」のご紹介
……………………………………………………………………………………………
iPod&MP3プレーヤーを利用した耳からの英語のガイドブックが発売中です。
ポッドキャストの使い方、MP3プレーヤーの紹介、体験談、ポッドキャスト番
組の紹介、それ以外にも英語音声を聞くことの出来るサイトの紹介、
iTMS(iTunes Music Store)のオーディオブック購入ガイドなど。ネット、PC初
心者でもわかりやすいように紹介されています。この中のiTMSオーディオブッ
クカタログの中のコラムに、酒井先生によるオーディオブックの選び方、聞き
方のコツについてアドバイスが掲載されています。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757409362/sss-22/]
……………………………………………………………………………………………
■まりあさんとやさしい英語で読むミステリ メルマガ発行
……………………………………………………………………………………………
SSSのメンバーのお一人、まりあさんが、コスモピア社からメルマガを発行
されることになりました。この古川さんの記事内に、購読申し込みのできるサ
イトへ飛べるリンクがあります。また創刊準備号も読めます。月曜日発行、第
2号まで配信されました。どうぞ急いで申し込みを!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-news&c=e&id=515]
───────────────────────────────────
【6】編集後記                       (いづこ)
───────────────────────────────────
100号に続き、今回またお薦め本を募集させていただきました。「お薦め本の
特集が自分の読んだ本だけではできな〜い!」との悩みから始まったことなの
ですが(ああ、こんな編集委員もいる・・・)、編集をすすめるにつれて、多
読に関心を持たれ、これからご自身も多読していこう、と思われた先生方にも
参考にしていただけるかも、と思いました。

現在「多読」授業に情熱を傾けていらっしゃる先生方に薦めていただいたわけ
ですが、やさしいレベルの発見本を、「これ面白いんですよ〜。」と、また、
掲示板の超定番本を「これははずせないでしょう!」と応募してくださるので
す。その嬉々とした姿。みなさん一タドキストとして本に向かわれているので
すね。

タドキストとしては、先生も特別な存在ではありません。あなたが、ご自身の
多読開始はこれから、という先生なら、生徒さんが読むようなやさし〜い本を
たくさん読んで、「英語学習読み」を抜けて、「読書読み」が楽しめるように
なってから、今号お薦め本の後半の本(超定番、名作ぞろい!)をお読みにな
ると、浸れ具合が違うんですよ〜。

あなたが「多読初心者先生」の周囲にいる方なら(生徒さん、一般の方)、ぜ
ひ「この本いいですよ!」という情報を、先生とシェアしてあげてください。
「先生がいい味出してる本」なんか、先生への良いメッセージになるかも。薦
められて読んで感動した本で、先生も一人前のタドキストに育つことでしょう。
多読の先生を、ひいては日本の英語教育を、どうかあなたが育ててください!

……………………………………………………………………………………………
次号の担当は 翁家 さん です。

          H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
 ・メール sss-web-magazine@seg.co.jp
 ・掲示板への投稿
 http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108
 ・多読通信アンケートフォーム
 http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html
※メールでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う場合があります。
 ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事&マガジン内検索
 http://blog.mag2.com/m/log/0000118505
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を
 利用して発行しています。
 配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
 http://www.mag2.com/m/0000118505.htm
───────────────────────────────────
    発行:SSS英語学習法研究会(http://www.seg.co.jp/sss/)


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.