まりあさんとやさしい英語で読むミステリ メルマガ発行

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1911 // 時刻: 2024/11/25(16:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

515. まりあさんとやさしい英語で読むミステリ メルマガ発行

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2006/1/30(22:20)

------------------------------

SSS事務局の古川です。

SSSのメンバーの一人である、佐藤まりあさんが、
コスモピア社から、メルマガを発行することになりました。

購読希望の方は
[url:http://e-teststation.com/mailmag2.php]
から、お申し込みください。

創刊準備号の内容は下記の通りです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

△ △  まりあさんと
(`Θ´)
┌─┬─┐   やさしい英語で読むミステリ
w_ │__ w          

創刊準備号 2006年1月30日 (毎週月曜日発行[祝休])

by 佐藤まりあ

発行:コスモピア株式会社
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

みなさん、ごきげんよう

今週から、やさしい英語で書かれたミステリを読みましょう。

 ほんとにほんとにやさしい絵本から「辞書を引かずに」読み始め、少しず
つレベルアップすることで、ペーパーバックミステリも辞書なしで読めるよ
うになることを目指します。
 ご案内の佐藤まりあです。
 私の英語体験やミステリに関する雑談などまじえて、約1年ほどでペー
パーバックまで辿り着きたいと思っています。 

◆自己紹介◆
 子どもの時から読書好き。一番最初に読んだミステリは、『シャーロック
ホームズの冒険』だったか、雑誌に連載されていた『怪人二十面相』だった
でしょうか?ミステリに熱中したのは高校時代。当時はアガサクリスティ、
エラリー・クイン、ディクスン・カーが御三家だったと記憶しています。
 4年ほど前から、SSS多読(http://www.seg.co.jp/sss/)を始め、ミステ
リ1,000万語、Graded Readers100万語、良い子の児童書100万語、一般ペー
パーバック300万語くらいを読んでいるでしょうか? Graded Readersの量
が少ないですが、古典ものはほとんど子ども時代に翻訳で読んでしまったの
で、もう一度読むのも面倒でつい新作ミステリに走り……。
 SSS英語研究会、日本多読学会創設メンバー。
 
◆本のご紹介◆
 やさしいミステリって、どの位やさしいものがあるのでしょうか?
絵本ならば赤ちゃん用からありますが、ミステリとなると総語数100語とい
うのもちょっと考えにくいので、なぞなぞになっちゃう!
 一番やさしくても4〜5歳児向け絵本になってしまいますね。

 「そ、そんなにやさしくなくても読めそうですけど……」とガッカリする
声が聞こえてきそうですから、
I Can Read Booksの中の「Aunt Eater」シリーズを見てみましょう。
『Aunt Eater Loves a Mystery』     ISBN:0064441261
『Aunt Eater's Mystery Vacation』    ISBN:0064441695
『Aunt Eater's Mystery Halloween』    ISBN:0064442667
4〜5冊続いたシリーズですが、現在手に入るのは上の3冊です。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0064441695/sss-22/]
で中身検索ができますから、お手元に本がなくても大丈夫。
 中学1〜2年生レベルの英語で、そんなに退屈するほど易しくはないでしょ
う? ちょうど良い中学英語の復習と基礎固めになるはずです。
 大人が読む場合は数ヶ月で8歳児レベルくらいにはなりますから、焦る必
要はありません。しっかりとした土台を築きましょう。

"All I want to do..."の"to do" は不定詞で○○用法で……とか、
"The ferry ... is about to leave..."の"be about ..." っていうのは?
なんて、学校で習った文法事項は忘れてしまって良いのです。5歳の子ども
はそんなことを考えずに、船が大揺れしてもミステリを読みふけるイーター
おばさんに感心しながら読み進め、英語を覚えていくのですから。

 イーターおばさんという大人が主人公なので、言葉遣いが丁寧です。
Aunt Eater, would you like to ring the bell? とか、
不満を述べるにも
I do not want to complain, but this soup is awful.
という会話をします。とっても易しい単語で、ずいぶん色々なことが言える
ことがわかり、英会話に関心のある方にも役立てられるシリーズです。 

総語数1,300語程ですから、ミステリというほどの謎解きではなく、ほのぼ
のとユーモラスなストーリーです。 

 ところで、アリクイが主人公って、ちょっと変わっていますよね?
日本では、詮索好きを「何にでもクビを突っ込む」といいますが、英米では
「鼻を突っ込む」と表現します。
 アリクイって鼻がなが〜い→ nosy → 探偵 という連想ですね。

 こんな表現の違いを味わえるのも英語の読書の楽しみです。このメルマガ
を通じて、英語で書かれたミステリをみなさんと楽しく読んでいけたら、と
思います。
  
では、また来週までHappy Reading!  △ △〃
                 w(´Θ`)w ぺこりぶひ〜  
********************************************************************


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.