SSS多読通信 第309号 (2012/5/10)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1899 // 時刻: 2024/6/26(09:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1406. SSS多読通信 第309号 (2012/5/10)

お名前: merrybell
投稿日: 2012/5/10(08:36)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       SSS多読通信 第309号 (2012/5/10)

       〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (4/23〜5/6)
【2】今週のお薦め本特集  「Flying Foxes」  (メリーベル)
【3】SSSコラム 「Chick-Litのおすすめ」      (古川)
【4】SSSニュース (SSS英語多読研究会)
【5】編集後記        
                         編集:メリーベル
───────────────────────────────────
【 1 】 100万語通過報告 (4/23〜5/6)
───────────────────────────────────
この期間の100万語通過者は1名でした。おめでとうございます!
……………………………………………………………………………………………
■100万通過しました                mikannさん
7ヶ月で達成!のmilkannさん。
「多読は、お風呂がメインなので、この期間はかなりのぼせ気味でした(笑)」
とのこと。わかります、ついつい長湯になってしまいますよね。!
A Christmas Carol(MMR3)で通過され、100万語通過にふさわしい良い話で感慨
深かった、とおっしゃっておられます。私もとても好きな話です。
これからも、Happy reading♪
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=7729]  
───────────────────────────────────
【 2 】 今号のお薦め本    「Flying Foxes」  (メリーベル)
───────────────────────────────────
物語仕立てのノンフィクション・シリーズです。さまざまなテーマを扱い、
巻末のアクティビティで理解を深めます。カラフルなイラストで読みやすい。 
……………………………………………………………………………………………
■Moonchap         YL1.0-1.8     900語
……………………………………………………………………………………………
住んでいた島が混んできたので、ひとり海に乗り出し、新しい島に住むことに
したMoonchap。その島にはSquareとCircleが住んでいて、Moonchapはどちらと
も仲良くしたいのですが、この二人の折り合いがどうも よくありません。
Moonchapは困ってしまいます。 図形を学ぶ本。絵がカラフルできれいです。
  (書評:メイさん)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009341]  
……………………………………………………………………………………………
■Slow Magic          YL1.0-1.8    1035語
……………………………………………………………………………………………
Pollyはおじいさんに暖かい物に変わるという魔法の草の種をもらいます。
その種をまき、 魔法が起るのを待ちます。我慢してゆっくり、ゆっくり。
やがて種は芽を出し・・・ この巻では自然のサイクルを学びます。
ふんわりやさしい絵がきれい。  (書評:メイさん)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000012543]  
……………………………………………………………………………………………
■A Tale of Two Wolves    YL1.0-1.8   900語
……………………………………………………………………………………………
身に覚えのない罪で裁判に臨むgood wolf。次々と質問してくる検察官は彼に
反論の余地を与えません。 はたして、good wolfはこのまま有罪になってしま
うのでしょうか?? この巻は公平な判断をどうやって導くかを考えます。
深刻なテーマですが、イラストがとぼけた感じなので気楽に読めます
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000022105]  
───────────────────────────────────
【 3 】SSSコラム 「Chick Litのおすすめ」          (古川)
───────────────────────────────────
アメリカでは、健気な女性の仕事あるいは学園生活と、恋愛をテーマにした
小説を Chick Lit ということがあります。Chickは、若い女性の意味で、
Litは、Literature(文学)の略です。今回は、私のおすすめのChick Lit
を3シリーズ紹介します。
……………………………………………………………………………………………
■ Mates, Dates (Cathy Hopkins) YL4.5-5.5 1冊3万語〜4万語程度
……………………………………………………………………………………………
14歳の4人の親友Izzie,Lucy,Nesta,TJの学園生活と恋愛模様を描きます。
舞台がロンドンなので、イギリスの下町の生活やよくわかります。
第1巻は、Mates, Dates and Inflatable Bras です。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/1853409278/sss-22/]
……………………………………………………………………………………………
■ Oliver Ruby Quartet (E. Lockhart) YL6.0-7.0 1冊6万語程度
……………………………………………………………………………………………
Oliver Rubyは、主人公の名前です。Rubyには、なかなか、boyfriend ができ
ません。できたと思ったら、仲良しの女友達が離れていってしまいます。
そこで、精神科医のアドバイスを受けながら、行動の改善をはかるRubyの
ひきおこすドタバタと、Rubyの心理をたくみに描いています。
第1巻は、The Boyfriend List ですが、題名から予測されるようなboyfriend
との楽しい想い出リストではありません。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0385732066/sss-22/]
……………………………………………………………………………………………
■ A House of Night Novels (Cast) YL6.5-7.5 1冊8万語程度
……………………………………………………………………………………………
16歳の少女Zoeyは、額に、月の絵がマークされ、vampyreのfledglingとなりま
す。fledglingから、本当のvampyreになるには、数年かかり、その変身に失敗
すると命を失ってしまうのです。fledglingのための高校が A House of Night
です。Zoeyは、生徒会の前会長と対立し、生徒会の会長となりますが、、、、
「学園もの」がいつのまにか壮大なファンタジーに発展していくのですが、
Zoeyのboyfriends問題も見逃せません。 第1巻は、Marked です。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0312360266/sss-22/]
───────────────────────────────────
【4 】 SSSニュース        (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■2011キャンペーンの賞品発送の遅れについてのお詫び
───────────────────────────────────
昨年度の「多読キャンペーン」に多数応募いただきありがとうございました。
応募が当初予想より多かったため、選考に時間がかかっています。4月末に
発送の予定でしたが、5月末に発送となります。大変申し訳ありませんが、
今しばらくおまちください。
───────────────────────────────────
■多読関連セミナー など
───────────────────────────────────
●やさしい本からの多読と多聴のヒント
日時:2012年5月19日(土)11:00〜12:00 (10:30 開場)
主催:SEGブッククラブ SSS英語多読研究会
場所:SEG 多読教室 
講師:繁村一義
詳しくは、[url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html]

●日本多読学会年会
日時:2012年7月28日-29日
場所:順天堂大学浦安キャンパス
詳細は、5月中旬に、発表予定です。
───────────────────────────────────
■多読関連図書、新聞、雑誌情報の紹介
───────────────────────────────────
●朝日小学生新聞『Run, Run』(Oxford University Press)
……………………………………………………………………………………………
朝日小学生新聞では、毎月1回第4木曜日に、C'mon Tadokids コーナーで、
やさしい絵本を紹介しています。絵本の内容と音声は、朝日小学生新聞の
Web pageでもアクセスすることができます。今月は、Oxford University Pressの
Oxford Traditional Tales シリーズのStage 1+ より、
絵本『Run,Run』を紹介しています。
The Gingerbread Man の話です。
[url:http://www.asagaku.com/tado_kids/tado_index.htm]
───────────────────────────────────
【 5 】 編集後記                  (メリーベル)
───────────────────────────────────
 昨日の夜ふと空を見あげると、ものすごく大きな月がぽっかり浮かんでいま
した。「スーパームーン」というのだそうです。地球と月の距離が一番近づく
タイミングで満月になると観測される現象だそうで、なんとも神秘的でした。
私がみた月は青白いものでしたが、赤く見える地域もあるそうです。「赤い月」
なんてミステリアス!5月21日は金環日食もあり、天文ファンでなくてもワクワ
クしますね♪
……………………………………………………………………………………………

    多読通信、次号もお楽しみに! 【第2、第4木曜日発行】

       〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

       今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事&マガジン内検索
[url:http://blog.mag2.com/m/log/0000118505]
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/]
利用して発行しています。
配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会([url:http://www.seg.co.jp/sss/]
───────────────────────────────────

◎SSS多読通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
[url:http://archive.mag2.com/0000118505/index.html]


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.