SSS多読通信 第285号 (2011/4/28)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1901 // 時刻: 2024/6/29(10:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1300. SSS多読通信 第285号 (2011/4/28)

お名前: merrybell
投稿日: 2011/4/28(09:14)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        SSS多読通信 第285号 (2011/4/28)

        〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (4/11-4/24)
【2】今号のお薦め本  「Jules Feifferの絵本」 (メリーベル)
【3】SSSニュース (SSS英語多読研究会)
【4】編集後記              
                     編集:メリーベル

───────────────────────────────────
【1】100万語通過報告 (4/11-4/24)
───────────────────────────────────
■ 100万やりました!!             kuroさん

この春から高校3年生の kuroさん、100万語通過おめでとうございます!!
多読の蓄積はきっと自信につながっていくと思います。これからもHappy
reading!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=7651]
───────────────────────────────────
【2】今号のお薦め本 「Jules Feifferの絵本」 (メリーベル)
───────────────────────────────────
Jules Feifferの絵本を3冊ご紹介します。cartoonist出身ならではの場面展開
やオチに思わず笑ってしまいます♪
……………………………………………………………………………………………
■ Bark, George YL0.5 300語
……………………………………………………………………………………………
わんわんと吠えないGeorge。お医者さんが治してあげますが…。
ブラックなオチにどっきり!
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000020475]
……………………………………………………………………………………………
■I Lost My Bear YL0.7 531語
……………………………………………………………………………………………
一番のお気に入りのクマのぬいぐるみがなくなった!女の子がいろんな場所を
探し回ります。女の子は探しながら泣いたり、怒ったり。家族の対応も可笑し
く、「そういえば子どもの頃こんなことがあったなあ」と楽しく読める1冊で
す。(しおさん:書評)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000008536] 
……………………………………………………………………………………………
■MEANWHILE..                     YL1.3  770語
……………………………………………………………………………………………
マンガに夢中のRaymondは、母親のおヒスな声にうんざり気味。そんな時、話の
展開に使われてる"meanwhile"の文字を見て、あることを思いつきます。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000021052] 
───────────────────────────────────
【3】 SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■多読関連図書、新聞、雑誌情報の紹介
……………………………………………………………………………………………
●朝日小学生新聞『Everyone is Reading』 (CUP) Web page
……………………………………………………………………………………………
朝日小学生新聞では、毎月1回第4火曜日に、C'mon Tadokids コーナーで、
やさしい絵本を紹介しています。絵本の内容と音声は、朝日小学生新聞の
Web pageでもアクセスすることができます。
[url:http://www.asagaku.com/tado_kids/tado_index.htm]
今月は、Cambridge Stotybox level 2 より、遠足の模様を
描いた、"Everyone is Reading" を紹介しています。
───────────────────────────────────
■講演会・セミナーのお知らせ
……………………………………………………………………………………………
6/5 やさしい絵本からの多読    新宿  古川昭夫
6/5 やさしい洋書からの多読指導  新宿  古川昭夫
8/6 日本多読学会新人セミナー   新宿  日本多読学会
※申込み方法等、詳しくは、[url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html]
をご覧ください。
───────────────────────────────────
【4】編集後記                    (メリーベル)
───────────────────────────────────
「One Piece Strong words」という本を読んでみました。少年ジャンプで連載
している人気タイトルですが、その中で語られる印象的なセリフの数々を集め
ています。文字通りの「strong words=強いことば」はダイレクトに心に響き
ました。下巻も買ってみようかな。  
──────────────────────────────────

          多読通信、次号もお楽しみに!
        今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/] を利用して
発行しています。配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.htm]l
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会 [url:http://www.seg.co.jp/sss/]
───────────────────────────────────


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.