SSS多読通信 第258号 (2010/3/11)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1911 // 時刻: 2024/11/24(16:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1176. SSS多読通信 第258号 (2010/3/11)

お名前: メイ
投稿日: 2010/3/13(16:11)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       SSS多読通信 第258号 (2010/3/11)

       〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (2/22〜3/7)
【2】今週のお薦め本特集 「Nelson Mandela」特集     (メイ)
【3】SSSコラム          お休み   
【4】SSSニュース
【5】編集後記                                   (メイ)

───────────────────────────────────
【 1 】 100万語通過報告 (2/22〜3/7)
───────────────────────────────────
2/22〜3/7の100万語通過報告はありませんでした。次号をお楽しみに。
───────────────────────────────────
【 2 】 今号のお薦め本 「Nelson Mandela」特集   (メイ)
───────────────────────────────────
 最近、映画の『インビクタス:負けざる者たち』を観てきました。ラグビー
のワールド・カップでの南アフリカ・チームの活躍が中心ですが、同時に厳し
い人種差別の歴史や、長年の投獄にも屈することなく、差別のない社会を求め
続けたネルソン・マンデラの姿が描かれていきます。映画に刺激され、あらた
めてマンデラに興味が湧き、この特集になりました。
 マンデラに関する本は検索するとゾロゾロと出てきます。本格的に知りたい
方には自伝がお薦めですが、600ページを越えるので、読みやすく書かれた児童
書を中心にご紹介します。
……………………………………………………………………………………………
■各社GR版のNelson Mandela
……………………………………………………………………………………………
まず、忘れてはならないのはGR版です。どれも読みやすく書かれています。自
分のレベルに合わせて読めるのもうれしいですね。
●Penguin Active Reading Level 2 / YL2.4 5,416語
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000000626]
●Macmillan Readers Level 4 / YL 3.4-3.6 13,000語 
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000015989]
●Oxford Bookworms Library: Factfiles Stage 4 / YL3.8-4.0 16,390語
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000000520]
【おまけ】アパルトヘイトに抗し、獄死した黒人運動家Steve Bikoと彼に動か
された白人ジャーナリストDonald Woodsの友情と勇気の物語"Cry Freedom"もお
薦めです。Oxford Bookworms Library Stage 6 / YL5.5 26,000語
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000000437]
……………………………………………………………………………………………
■Peaceful Protest: The Life of Nelson Mandela   YL2.3-3.3   2,800語
……………………………………………………………………………………………
絵本によるマンデラの伝記です。アフリカらしい鮮やかな色と伸びやかな図柄
の絵が魅力的。子ども達にも読みやすくという心づかいの感じられる本です。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/080278948X/sss-22]
……………………………………………………………………………………………
■Nelson Mandela(Heinemann English Readers Advanced Level)
                                                YL2.5-3.5  10,000語
……………………………………………………………………………………………
Heinemann English Readersにはノンフィクションを中心に興味深いテーマが扱
われていますが、これもその1冊。雑誌のような大判のページに写真も多数、掲
載され、小見出し付きで内容がつかみやすくなっています。また、ところどこ
ろにある緑色の囲みにはマンデラの言葉も抜粋されています。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0435010476/sss-22]
……………………………………………………………………………………………
■Nelson Mandela: A Photographic Story of a Life(DK Biography)
                                YL3.5-4.5    22,480語
……………………………………………………………………………………………
100以上の鮮明な写真がアパルトヘイトの現実やマンデラの体験を物語り、児童
書ながら内容は充実しています。多くの人に影響を与えたマンデラの人がらや
理念も伝わるとても良い伝記です。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0756621097/sss-22]
……………………………………………………………………………………………
■Nelson Mandela: No Easy Walk to Freedom   YL4.0-4.7   26,760語
……………………………………………………………………………………………
簡潔な幼少期の紹介とアパルトヘイトの歴史的背景の説明があり、その後はマ
ンデラの闘争の歴史が中心となります。文中にはマンデラの感動的な言葉がた
くさん引用され、彼の闘いの意味や魅力的な人がらがより深くわかります。ま
た、巻末には年表、参考文献、索引もあり、親切な作りです。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/059044154X/sss-22]
……………………………………………………………………………………………
■Nelson Mandela's Favorite African Folktales  YL2.7-3.7  48,000語
……………………………………………………………………………………………
マンデラの推薦の言葉をつけたアフリカの民話集。語りにより伝えられた古い
民話も収録されている貴重なコレクション。自然と共に生きたアフリカの人々
の息づかいが感じられる本。地方色豊かな絵が美しく、絵だけ眺めても十分、
楽しめます。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0393329909/sss-22]
Matt Damon、Whoopi Godbergなど、朗読者に豪華な顔ぶれを揃えたCDもぜひ聴
いてみたいですね。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/1600246664/sss-22]
……………………………………………………………………………………………
■Playing the Enemy: Nelson Mandela and the Game That Made a Nation
                                          YL5.8-6.5  85,000語
……………………………………………………………………………………………
映画『インビクタス』の原作となった本です。長く続いた人種間の反目により、
ばらばらになった国民をひとつにするため、マンデラはラグビーを利用するこ
とを考えます。手に汗を握るドキュメンタリーでもあり、感動的な人間ドラマ
でもあります。現在、"Invictus"というタイトルでも出版されていますが、ま
ったく同じ本です。ただ"Playing the Enemy"の方がやや大判で字も大きめです。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0143115723/sss-22]
"Invictus"はこちらです。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/1848872402/sss-22]
───────────────────────────────────
【 3 】SSSコラム         
─────────────────────────────────── 
今号のコラムはお休みです。
───────────────────────────────────
【 4 】 SSSニュース         (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■朝日小学生新聞、今月は "Holidays at Our Home" (Houghton Mifflin USA)
……………………………………………………………………………………………
朝日小学生新聞では、月1回、第4木曜日に、C'mon Tadokids を連載してい
ます。記事は絵本の紹介とその解説となっていますが、絵本とその朗読音声は
朝日小学生新聞のwebpageでもアクセスすることができます。
今月は、Houghton Miffilin社のご好意により、Houghton Mifflin Leveled
Readersシリーズから"Holidays at Our Home" を紹介しています。
アメリカのある家族が、いろいろな祝日を祝う様子を描いています。祝日には、
世界各国共通にあるものもあれば、各国特有のものもあります。日本とアメリ
カの祝日の共通なところ、ちがうところをぜひみつけてください。
Webの掲載は、毎月第4金曜日から、翌月の第4木曜日までの1ヶ月間です。
なお、下記で画像と音声が楽しめます。
[url:http://www.asagaku.com/tado_kids/tado_index.html]
───────────────────────────────────
【 5 】 編集後記                  (メイ)
───────────────────────────────────
 映画『インビクタス』のタイトルは、獄中のマンデラに希望と勇気を与えた
William Ernest Henleyの詩のタイトルから取られたものです。最近は3Dに代
表されるようにメディアはますます高度化し、派手な映像や音に目や耳を奪わ
れがちですが、この詩はぎりぎりのところで人を支え、人を生かすのは、シン
プルな言葉の力だということをもう一度、思い出させてくれました。

 Henleyの詩"Invictus"の後半の2節です。

   Beyond this place of wrath and tears  
   Looms but the Horror of the shade,
   And yet the menace of the years
   Finds, and shall find, me unafraid.

   It matters not how strait the gate,
   How charged with punishments the scroll.
   I am the master of my fate:
   I am the captain of my soul.

……………………………………………………………………………………………

    多読通信、次号もお楽しみに! 【第2、第4木曜日発行】

       〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

       今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事&マガジン内検索
[url:http://blog.mag2.com/m/log/0000118505]
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/]を
利用して発行しています。
配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会( [url:http://www.seg.co.jp/sss/])
─────────────────────────────────── 

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.