SSS多読通信 第223号 (2008/9/25)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1911 // 時刻: 2024/11/28(01:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1030. SSS多読通信 第223号 (2008/9/25)

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2008/9/26(22:56)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第223号 (2008/9/25)

        〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (9/8-9/21)       
【2】今号のお薦め本   Pop-up&しかけ絵本特集     (acha758)
【3】コラム  「ORTは難しい?」    (ジアス)
【4】ニュース                (SSS英語多読研究会)
【5】編集後記                    編集:acha758

───────────────────────────────────
【1】100万語通過報告 (9/8-9/21)
───────────────────────────────────
この期間の100万語通過報告は3名でした。おめでとうございます!
……………………………………………………………………………………………
■100万語通過しました                ぽわろさん
……………………………………………………………………………………………
 去年の12月から多読を始めて、"Catwings"で100万語通過です。小学校時代は
図鑑が好きで、物語の面白さを知らなかったけれど、今そのころの読書体験を
補っているというぽわろさん。共感するタドキストは多いと思います。多読を
通じて新しい世界が広がりますよね。ぽわろさん、これからも自分のペースで
Happy Reading!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=7240]
……………………………………………………………………………………………
■到達しました!!           Lucienさん
……………………………………………………………………………………………
 A to Z Mysterysの"Detective Camp"で100万語通過です。高校合格発表後の
宿題から英語アレルギーだったというLucienさん、ピーターラビットのシリーズ
などを読んで、"Climb"の使い方を再発見。学校英語の世界観が壊れるほどの
衝撃を受けた体験を綴られています。オレンジさんのコメントで、"climb"談義
はさらに深まります。寝かせておいたハリポタも、きっと読めますよ!大人の本
へ向けて Happy Reading!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=7245]
……………………………………………………………………………………………
■100万語通過しました     じゃんりゅっくさん
……………………………………………………………………………………………
 2ヶ月ちょっとで100万語をスピード達成されたじゃんりゅっくさん。通過本は
A to Z Mysterysの"The Zombie Zone"でした。「ミステリではじめる英語100万語」
を片手に、本を購入され、気楽に毎日英文を読み続けられているそう。新たな
目標も見えてきたようですね。多読貧乏にならないよう、図書館やブッククラブ
を利用するのもよいですよ。2週目も気楽に Happy Reading!
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=7248]

───────────────────────────────────
【2】今号のお薦め本 Pop-up&しかけ絵本特集   (acha758)
───────────────────────────────────
 これまでも、のんたさんやグルメさん、メリーベルさんから紹介されていま
すが(最後に過去記事のURLを掲載しています)、Pop-up&しかけ絵本はやっ
ぱり楽しい!ということで私も紹介します。楽しすぎて、文字を読まない人が
多いと思いますので、YLと語数はあくまでも参考値ということで・・・。
……………………………………………………………………………………………
■ Alice's Adventures in Wonderland        YL4〜5 3000語
……………………………………………………………………………………………
 Robert Sabudaさんの代表作です。個人的には、これが一番大好きです♪
見開きの大きなしかけは息を呑むほど豪華で、物語が書かれた小冊子について
いるしかけも、小さいながら工夫が凝らされていて見逃せません。私のお気に
入りは、最初のページのアリスが穴に落ちるところと、自分の涙に泳ぐところ、
後は最後のトランプが舞うシーン! 自分がアリスになって不思議の国を楽しめ
ること間違いなし!
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014626]
Sabudaさんの作品は、"Cookie Count"もかわいくておすすめです。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014588]
……………………………………………………………………………………………
■ Pop-Up World of Winnie-The-Pooh        YL2〜3 1000語
……………………………………………………………………………………………
 組立てるのがちょっと大変ですが、できあがると長さが1mほどのジオラマ
になります。プーさんの物語の中から5つの場面が登場し、それぞれ底の紙を
引っ張ると、その場面のお話が出てきます。プーさんを穴から出したり、
ティガーを木からジャンプさせたりするしかけがあって、楽しいです。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014627]
……………………………………………………………………………………………
■ ABC3d                   YL0.0  26語
……………………………………………………………………………………………
 アルファベットが飛び出します。シンプルですが、ひねりが効いていて面白い!
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014628]
……………………………………………………………………………………………
■ GALLOP!                YL0.5〜1.0 111語
……………………………………………………………………………………………
 アニメーションで動く絵本です。ページをめくると動物が走る!飛ぶ!泳ぐ!
ハードカバー+ボードブック仕様になっていて、小さなこどもでもきれいに
動かせます。Amazonではシリーズ新刊"Swing!"と"Kick!"が予約できるようです。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014586]
……………………………………………………………………………………………
■ Raggedy Ann and Andy and the Camel with the Wrinkled Knees
YL2〜3 5000語
……………………………………………………………………………………………
 Ready to Readシリーズでおなじみの、Raggedy Ann & AndyのPop-up絵本です。
Paper EngineerはKees Moerbeek。サブダの絵本並みに豪華です。仲間の人形
Babetteが何者かに誘拐され、Ann & Andyは探しに行きます。いろんな仲間と
出会い、敵と戦う過程で学んだこととは・・・。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014585]
……………………………………………………………………………………………
■ Alphabet Puzzle               YL0.1〜0.5 100語
……………………………………………………………………………………………
 "A is for axe, B is for ?"という感じで続いていきます。四角く開いた
ページの穴から覗くイラストで、それぞれのアルファベットで始まる単語を
当ててみましょう。最初はわりと簡単なのですが、後半はひっかけ問題になって
いたりして、意外と難しく、大人向けの絵本です。イラストがとても美しい
のです。絶版ですが、愛知県図書館に所蔵されています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014591]
……………………………………………………………………………………………
■ Six Brave Explorers             YL0.8〜1.2 102語
……………………………………………………………………………………………
 ピラミッド形の飛び出す絵本です。エジプトに行った6人の探検家たち。
珍獣を発見し、一人またひとりと・・・。ちょっとブラックな展開ですが、
最後はどうなることでしょう?絶版ですが、愛知県図書館に所蔵されています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014592]
……………………………………………………………………………………………
■ DOORS                   YL0.0  1語
……………………………………………………………………………………………
 字のないしかけ絵本です。不気味そうでいて、予想外のものが出てくるから
笑えます。絶版となっていますが、名古屋市図書館(鶴舞)に所蔵されています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014587]
……………………………………………………………………………………………
■ The Sesame Street Riddle Book        YL1.2〜1.8 100語
……………………………………………………………………………………………
 セサミストリートのPop-up絵本です。なぞなぞはとんちのようにひねりが
効いていますが、答えがPop-upで出てきます。なぞなぞとしかけの両方が楽しめ、
1冊で2度おいしい絵本です。名古屋市図書館(鶴舞)に所蔵されています。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014594]
……………………………………………………………………………………………
■ The Elements of Pop-Up: A Pop-Up Book for Aspiring Paper Engineers 
             YL4〜5 10000語
……………………………………………………………………………………………
 しかけ絵本の作り方が、サンプルと一緒に説明されていて面白いです!
しかけの裏側も見られます。自分でも作りたくなるのでは。意外と説明の字数が
多いので、英語で読むのは大変かも。
日本語版『実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ』を読んでも、十分
面白いと思います。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014629]
……………………………………………………………………………………………
もっとPop-up&しかけ絵本の世界を発掘したい!という方は、過去の多読通信
記事もご覧下さい。あなたも絵本仲間に入りませんか?
第157号(2006/12/21)「仕掛け本、面白本」   (グルメさん)
[url:http://archive.mag2.com/0000118505/20061221003000000.html]
第158号(2006/12/28)「コラージュ&ポップアップ絵本特集」(のんたさん)
[url:http://archive.mag2.com/0000118505/20061228000000000.html]
第197号(2007/10/18)「PENELOPEの仕掛け絵本」特集 (メリーベルさん)
[url:http://archive.mag2.com/0000118505/20071018000000000.html]

───────────────────────────────────
【3】SSSコラム 「ORTは難しい?」 (ジアス)
───────────────────────────────────
 今年中1になったわが家の上の娘。ちょうど先週定期テストが終わったところ
ですが、どうやら満足のいく結果だったようです。「塾は性に合わない」と言い
切って塾には春夏冬の講習会以外は行かずにマイペースを貫いていますが、自分
できっちりとやるべきことを理解しているので今のところ安心して見守っています。
 単身赴任の私は自分の読んだ洋書の山を赴任先に持って来ちゃいましたが、
ORT(Oxford Reading Tree)だけは自宅に置いてきています。もちろん子供が
そのうち読むだろう、という計算なのですが、この前上の娘に感想を聞いたところ、
「難しい」という答えが返ってきました。
 その理由は、文章のほとんどが過去形だということ。

 そう言われてみると、中1で習う英語は現在形から入りますね。一方、物語って
日本語でも「むかしむかしあるところに〜」で始まると当然過去形の表現が続き
ます。絵本はともかく、普通は物語って過去形の方が自然なんですね。
LLL(Longman Literacy Land)は現在形で書かれているようですが、私は持って
いないので.....。規則変化する動詞はedをつければ過去形になるので推測が
つきやすいとはいえ、went,got,spokeなど、使う頻度が高い動詞に不規則変化が
多いのはハードルが高いですね。

 冷静に考えると、ORTがイギリスの小学生が最初に学ぶ教科書だといっても、
それを教わる子供たちは幼稚園や家族の会話ですでに多くの過去形を耳にして
それを自然に理解しているので、教科書でいきなりそれを見ても苦にならない
状態になっています。一方、日本で日本語の会話を聞いて生まれ育った子供たちが
同じ本を見ても、英語ネイティブの子供たちと同じように理解できるわけがないと
思います。
 その対策を、最初からネイティブに近い形で英語に接するようにもっていくか、
ORTよりもLLLを子供に勧めるか、それともある程度過去形も理解できるように
なってからORTを勧めるか、戦略はいろいろあると思います。とりあえず大学入試を
短期的なゴールと考えると、多読とテスト対策は並行で両方やったほうがいいと
私は考えています。娘が必要な勉強を自分でやるという耐性が身についていると
思うので、ある程度授業が進んで過去形をすんなり受け入れられるようになってから
集中的に読めばいいかもと私は楽観的に考えています。ただ、これからお子様に
多読を勧めたいとお考えの皆様は留意した方がいい点だと思います。

 でも、一連の物語としてのORTは完成度が高いですし、絵もかわいいので、
私はぜひ娘たちにも読んでほしいと思うくらい気に入っているんですけど.....。

───────────────────────────────────
【4】SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■多読講演会 セミナー イベントの予定
……………………………………………………………………………………………
10月18・25日 豊田 ハリーポッターは英語で読もう(西澤一)
12月7日   新宿 タドキスト大会
上記の詳細は、下記でご確認ください。
[url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html]
……………………………………………………………………………………………
■多読完全ブックガイド第3版は、2010年2月刊行予定です
……………………………………………………………………………………………
多読完全ブックガイドの第3版ですが、全面改定すべく、発行を1年間延期
し、2010年2月刊行としました。ですので、今後もみなさんからの意見やデータ
を募集します。タドキスト大会や掲示板でみなさんに協力を依頼するので、
よろしくお願いします。
……………………………………………………………………………………………
■SSS全国タドキスト大会は、12/7です。
……………………………………………………………………………………………
12月6日(土) タドキスト大会前夜祭
洋楽カラオケ大会・しっとり飲み会・黙読オフ・英語ゲームオフ会等
を予定しています。

12月7日(日) タドキスト大会
第1部   会費 無料  会場 SEG
10:00-12:00 全国絵本の会 絵本の紹介、読み聞かせ、絵本のCD鑑賞など
12:00- 2:00 自己紹介&私のお薦め1冊の紹介
第2部   会費 6000円程度
2:30- 5:00 懇親会

10月12日から掲示板で申込みを開始予定です。
新たに多読を始められた方、ベテランの方、いろんな方にお会いできることを
楽しみにしています。

───────────────────────────────────
【5】編集後記                  (acha758)
───────────────────────────────────
ツクツクボーシがおとなしくなり、コオロギや鈴虫の声が聞こえる季節に
なりました。学校では文化祭や体育祭で盛り上がる季節。芸術の秋、音楽の秋、
読書の秋、スポーツの秋、食べ物の秋・・・みなさんはどんな秋をお過ごしですか?
今回ご紹介したPop-up&しかけ絵本は、文字ばっかりの本に疲れたとき、
本で遊びたい気分のときにぴったりです。ハマると多読貧乏への道まっしぐら
ですからご注意を・・・。そんなときの強い味方は図書館です。"pop-up"を
キーワードに蔵書検索してもいいし、本棚を眺めて分厚い本を探してもいいし、
司書さんに相談してもいいでしょう。きっと楽しい絵本にたくさん出会えますよ!

───────────────────────────────────

多読通信、次号もお楽しみに! 【第2、第4木曜日発行】

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事
[url:http://blog.mag2.com/m/log/0000118505]
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/]
利用して発行しています。
配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会( [url:http://www.seg.co.jp/sss/]
───────────────────────────────────


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.