Re: 【投稿募集】PBデビューへの道

[掲示板: 〈過去ログ〉PBの掲示板(ネタバレ可) -- 最新メッセージID: 1182 // 時刻: 2024/11/24(23:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

569. Re: 【投稿募集】PBデビューへの道

お名前: marin
投稿日: 2005/10/30(01:27)

------------------------------

こんばんは。marinです。

今まで私が読んだ中で読み易いと思う本を、個人的により初心者にお薦めという
順番に理由と共にズラズラ書いていきます。

1.Sidney Sheldon

今更、特に語ることはありませんが、やはり、一番初めのお薦めはSheldonになります。
自分自身が最初に読んだPBもSheldonで、そのままPB街道まっしぐら、です。
読んで良くわからないところがあっても、それを気にするよりも早く先の話が
知りたいという気持ちになる物語のひきの強さと、わからないところがそれなり
にあっても、話しを楽しむ上での障害にならないところが一番のポイントでしょう。

読み易いものは、言わずとしれた” The Sky is Falling”、” The Best Laid Plans”あたり。
難易度があがりますが、 “Master of the Game”はお薦めなので、ぜひ読んでほしいです。

2. ノンフィクション

自分の体験を綴ったノンフィクションはそもそもその人は作家ではないので、
凝った言い回しがあるわけでもないし、体験に基づいた事実を書いているので、
わかり易いと思います。

* ”Burned Alive” by SOUAD
タイトルそのまんま、生きたまま焼かれた経験を持つアラブの女性が書いた話です。
この作者は文章を書くことができませんので、おそらく、彼女が話をしたことを
書き起こして作られたのでしょう。ですので、とても平易な文章で書かれています。
(途中、作者を助けた人が書いた文章がありますが、そこだけ難易度があがります。)
語数も6万と短めとなっています。

* “A Child Called 'It'” “The Lost Boy” by Dave Pelzer
カリフォルニア州史上ワースト3の児童虐待を受けた作者の体験談です。
これもかなり平易な英語で書かれていて、総語数も、“A Child Called 'It'”が34,000語、
“The Lost Boy”が55,000語と短くなっています。
この話は、” A Man Named Dave”の3冊で完結となっていて、この” A Man Named Dave”
まで是非読んで欲しいのですが、これだけ、読み易さレベルが上がってしまっていて、
PB初心者だと、ちょっときつくなってしまうかもしれません。

3. ロマンス本

3人の著作を読んでみましたが、どれも読み易かったです。実はロマンス本が
なぜ読み易いのかよくわからないのですが(^^;)、日常的なことがメインな
ためでしょうか。
あと、ロマンス本は他のジャンルに比べて広いようなので、結構選択肢がある気がします。
私が読んだ3人の話は全く違う種類?といってもいいくらいでした。

* “Dying to please” by Linda Howard
火曜サスペンス劇場(笑)。簡単という感じはあまりしないのですが、なぜか
とても読み易かったです。 電車の中で読むにはちょっとはばかれるシーン(^^;)あり。

* “The Notebook”“Nights in Rodanthe” by Nicholas Sparks
涙なくしては読めない純愛物。語数が、51,000、63,000と少なく、また、この
2冊は語彙レベルがかなり低く、簡単に感じられました。

* “How to Marry A Marquis“ by Julia Quinn
まさに、少女マンガの世界(笑)。ラブコメです。思った通りの展開で進むので、
その点で読み易いと思います。ただ、設定が現代ではないので、その点がちょっと
読みにくいかもしれません。

4. “The Client” by John Grisham

PB関係のホームページやアマゾンの書評で、Grishamは読み易いとよく言われて
いるだけあって読み易い作家だと思います(もちろん、あくまで大人向けのPBの
中で、という意味です)。理由は、Grishamがもともとlawyerのため、クリアに
物事を伝えるのがうまいのかと個人的思っていますが、定かではありません(^^;)。
難しい法律用語はたくさん出てきますが、何度も出てくるので覚えられない方が
難しいくらいです。(私は、そもそも児童書よりもPBの方が読み易い派ですが、
必要な単語は何度も出てくるというところが1つの理由になっています。)
そのGrishamの中でも、主人公が少年のためか、かなり読み易いのが“The Client”となります。

長くなってしまったので(^^;)、とりあえず、この辺で。

それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.