Re: 私も横から失礼します

[掲示板: 〈過去ログ〉PBの掲示板(ネタバレ可) -- 最新メッセージID: 1182 // 時刻: 2024/6/18(21:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 488. Re: 私も横から失礼します

お名前: 職人
投稿日: 2004/9/18(23:27)

------------------------------

fiddleさんへ

職人です。
先日はブッククラブでいっぱいお話できて嬉しかったです。
またの機会を楽しみにしておりますね。

〉marinさんが他の掲示板で説明なさっているのは
〉タドキストの広場
〉19579. Re: The Monkey's Paw(これもネタばれ注意!!)
〉です。(リンクの張り方が分からなくてごめんなさい)

ここだけの反応です。
画面の上に下記のメッセージがあるのお分かりになりますか?
”既読本についての感想の交流の広場です。ネタばれすることがありますので、まだ本を読んでない方はご注意ください。 投稿される前に掲示板について をご一読ください。 Link to Webpage : [url:〜 ]  Link to a message : [url:kb:番号]

同じ掲示板内でしたら、[url:kb:番号]でOKです。
今回の場合は違う掲示板から引っ張ってくるから、[url:〜 ]ですね。
って事は、[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=t&id=19579]とすればOK。
ちなみに広場の名前は、SSS めざせ100万語 交流の広場でした。

〉私はOBWは読んでいないのですが、むか〜し、
〉「オーソン・ウェルズ劇場」というTV怪奇ドラマシリーズで「猿の手」を見たのを
〉思い出しました。
〉原典はProject Gutenberg
〉http://www.gutenberg.org/
〉で読むことができますよ。

〉邦訳は、創元推理文庫『怪奇小説傑作集1』に入っています。

これは良い情報を教えて頂きました。ありがとうござます。
それではまた。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.