Re: 「★」話の発端

[掲示板: 〈過去ログ〉PBの掲示板(ネタバレ可) -- 最新メッセージID: 1182 // 時刻: 2024/11/24(05:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

397. Re: 「★」話の発端

お名前: ひろ@
投稿日: 2004/4/4(23:30)

------------------------------

appleさん、こんばんわ〜

〉私は、ネット上で、特定の書名をあげて「つまんない」と書きたくありません。
〉なぜならば、著者も「つまらない」なんて言われたくないだろうし、
〉#しかも(おそらく)著者の読めない、日本語という言語で!
〉これからその本を読む人にネタバレになるかもしれないからです。

私が始めてインターネット(netnewsでしたが)を見たときはこの本はつまらないと
ハッキリ書いてるものが多かったです。
7,8年前だし、アメリカのnetnewsなので事情が違うのは承知してますが
著者に配慮してつまらないと思ったことを表現できないのはそれこそつまらないです。
読書そのものはそれなりに好きだったので英語の多読に限らず、つまらない本は
著者がどう思おうと自分はつまらないと思うし、時としてそれを表現したくなります。
同時に同じ本を面白いと感じる人を否定しません。

あ、でも、半分はペギーさんのおっしゃる様に「自分には合わない」の意味で「つまらない」です。


〉生の酒井先生には、書名をあげて「つまんなかった」と言ったことがあります。
〉先生の反応は、「その本を読んだ時期が、若すぎたのでは?」でした。
〉なんかうなずかされる反応でした。
〉確かに「今読めば印象は違うかも」、と思いました。
〉再読するかどうかはわかりませんが・・・。

そういうこともありますね。
再読して面白く感じることができればうれしいし、やっぱりつまらないと解れば
それはそれで満足することもあります。
前者は読書よりの多読として、後者は学習よりの多読として。
でも好きで読んでるので最初に読んだときにもう読みたくないと思えば再読はしません。


〉私が☆1個と思った本はそういう本ではなかった・・・。
〉でも、他の人には☆いっぱいかもしれない、
〉そう思うと変な先入観を持たずに読み進めていただきたかった、
〉そんなことを思っていました。

逆も当然ありますよね。
★1つでも(本当の意味で)面白かったGRがあります。

appleさんのもつジレンマは私もほとんど同じで、多分レスしてる方々も同様だと思います。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.