Re: 「ベルサイユのばら」でフランス語26万語通過

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/24(16:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1326. Re: 「ベルサイユのばら」でフランス語26万語通過

お名前: ako
投稿日: 2007/2/16(02:20)

------------------------------

アンジュー伯杏樹さ〜ん、ぼんそわ〜〜 さばびぁ〜〜ん。
じゅまぺ〜る アコ〜ンヌ・ド・タドキーヌでございます(笑)
(挨拶だけは得意分野(笑))

〉「黒衣の伯爵夫人」も入っています。池田理代子の前書きもついてます。

な!なんと! 殿、それは一大事でござる! 拙者には初耳でござる!
(突如、江戸時代。同時代ですから〜)

〉しかしこのまま積んでおくのはあまりにももったいない。
〉…そこで…。
〉連載1回分ずつ読んでいくことにしました。リアルタイム組なので、だいたいどこで「つづく」になっているかはわかります。連載1回分だといい区切りになるのではないかと思いました。

せ、びや〜〜ん。 とれびや〜〜ん。(ボキャ貧(爆))
(自己通訳:よい作戦ですねー)←言ってない言ってない(笑)

〉連載と言うものは、次回を読ませるための「ヒキ」という終わり方をします。「この先どうなる?」と思わせるところで切ります。すると続きが読みたくなって、また次の日読んでしまいます。内容はわかっているんですが、それでも読みたくなります。

さすがですわ、伯爵、
そうやって自分を上手に騙して、やる気を継続するということですのね!
(すっかりベルサイユ宮、鏡の間にいる気分)

〉「脳内対訳」状態で進めることができました。そして読んでいくうちに少しずつスピードも上がっていきました。「脳内対訳」プラス何度も出てくる表現で、言葉も少しずつ覚えていきました。

お〜らら〜、ヴザレびや〜ん!
(TVフランス語で聞き覚えがあるのを言ってみただけ(爆))

〉これはやはりオスカル様のおかげでした。オスカル様が亡くなったら放心状態になってしまって、数日間空いてしまいました。

わかりますとも。わたくしたちには、何度でも永遠にあの場面を繰り返すことが可能なのですもの。。。
(日本語は)読み直す必要もないですわ。。。アンジュー伯さま。。。
「フランス…万歳!」「い…、いやぁ〜〜!(泣)」

〉そして日本語ではすっかり覚えているので、

もぁ、おっすぃ〜(笑) ←たぶんMe,too, in French

〉それからフランス語版を読んだら、いろいろ発見や衝撃がありました。

呼び方のお話、とれびや〜ん、でしたわ。
英語のヒストリカルをお読みですと、関連づいてて非常に深まりますわね。

〉「マドモワゼル・オスカル」になっています。そう呼ぶのはジェローデルだけだと思ってましたが…。

あなたは薔薇の花びらを食べるのですか…マドモアゼル、、、、(笑)

>ちなみにジェローデルのつづりはGirodelleでした…。

じろでっれ、とかって言いたくなりますわ、ほほほ。
ジローラモじゃあるまいしって。それはイタリア(笑)

〉日本語の「様」「さん」というのは誰でも何でも使えて便利なものだったんですね。

これは、なるほどです。
使用範囲の広い呼称を持っている言語、ってことになりますかしらね。

〉また、「だんな様」というのは単に「ムッシュー」です。ですからアンドレやロザリーがジャルジェ将軍に呼びかけるときは「ムッシュー」。目上の人に特に呼びかけるのに使う言葉ってないんでしょうか。

どうなんでしょうねえ。
軍人の場合は、「将軍」とか「元帥」というような、役職の称号で呼ぶということはあるのかしら?(いずれ読めるようになったら自分で調べようと思っていますが、今はご勘弁くださいませ)

〉ヒストリカル・ロマンスでは、公式に呼ばれてる名前が領地の名前だったりして、本名が別にあったり、けっこうややこしいことがありました。

アンジュー伯杏樹さんとか?(笑)
わたしはどこにしようかしら。

〉しかしちょっとショックだったのは、アントワネットの子どもが「ママン・レーヌ」と言っていないこと。全部「Mere」です。「ママン・レーヌ」って一体何だったんでしょう…。

ナゾですわね。。。

〉結局「脳内対訳」に頼っていたので、フランス語能力がどれだけ上がったかよくわかりません。でもそれは文法とか単語とかを勉強したわけではないので、計りようがないからで。多分全部で10万語近くあったので、何らかの蓄積にはなってるんでしょう。そして意味がよくわからなくても読み進めるスピードだけは上がったのは確かです。

他にも、英語ほどたくさんの出版量はないけど、日本マンガのフランス語版がありますね。
日本語作品で読んだことがないものを読んでみれば、
何かわかるかもしれませんわよ。
(何がわかり、何がわからないかがわかる、という意味ね)←わかりづらい日本語ですみません。

〉「わからなくても読んでみる」ことがどれだけできるか、ですね。

いつも感心しております。英断であられますわ。。杏樹姫、、、

〉ヒストリカル・ロマンスばかり読んで中国語が全然進まないーと言っていたのに、フランス語の語数を増やしてる場合かと思いますが…。

英語、中国語、フランス語… 
アンジュー伯の外国語読書経過は螺旋階段を上っていくようで、
それはとてもヨーロッパ風ですわ…(アールヌーボーの鉄扉をイメージ中)
わぁ〜、ぼくのフランスーーー(シャルル王太子)(笑)

数々の妄想、失礼いたしました。つい、ベルサイユにいる気持ちで。
こんなご投稿読ませて頂いて、妄想するな、というほうが無理ですわ。
またフランス語で面白い体験あったらご報告くださいませね。

おるぼわ〜、あびやんと〜   
アコンヌ・ど・タドキーヌより。
(ローアン大司教さまへのお手紙が思い浮かびます…ああ、V字の焼きごてが…)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1327. akoさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2007/2/18(15:57)

------------------------------

ボンジュール、マダム・アコンヌ・ド・タドキーヌ

〉アンジュー伯杏樹さ〜ん、ぼんそわ〜〜 さばびぁ〜〜ん。
〉じゅまぺ〜る アコ〜ンヌ・ド・タドキーヌでございます(笑)
〉(挨拶だけは得意分野(笑))

あらまあ、名前までフランス風に…。いっそのことコンテス・アコンヌ・ド・タドキーヌとお呼びしましょうかしら。

〉〉「黒衣の伯爵夫人」も入っています。池田理代子の前書きもついてます。

〉な!なんと! 殿、それは一大事でござる! 拙者には初耳でござる!
〉(突如、江戸時代。同時代ですから〜)

日本で出てるのと内容が全く同じですから…。

〉〉しかしこのまま積んでおくのはあまりにももったいない。
〉〉…そこで…。
〉〉連載1回分ずつ読んでいくことにしました。リアルタイム組なので、だいたいどこで「つづく」になっているかはわかります。連載1回分だといい区切りになるのではないかと思いました。

〉せ、びや〜〜ん。 とれびや〜〜ん。(ボキャ貧(爆))
〉(自己通訳:よい作戦ですねー)←言ってない言ってない(笑)

けっこう通じます。めるしーぼくー。

〉〉連載と言うものは、次回を読ませるための「ヒキ」という終わり方をします。「この先どうなる?」と思わせるところで切ります。すると続きが読みたくなって、また次の日読んでしまいます。内容はわかっているんですが、それでも読みたくなります。

〉さすがですわ、伯爵、
〉そうやって自分を上手に騙して、やる気を継続するということですのね!
〉(すっかりベルサイユ宮、鏡の間にいる気分)

おほほほほ。「その気になる」のが一番でございますのよ。

〉〉「脳内対訳」状態で進めることができました。そして読んでいくうちに少しずつスピードも上がっていきました。「脳内対訳」プラス何度も出てくる表現で、言葉も少しずつ覚えていきました。

〉お〜らら〜、ヴザレびや〜ん!
〉(TVフランス語で聞き覚えがあるのを言ってみただけ(爆))

じゅヴェびあ〜ん。
聞き覚えでこれだけ会話できるアコンヌ様もとれびあ〜ん。

〉〉これはやはりオスカル様のおかげでした。オスカル様が亡くなったら放心状態になってしまって、数日間空いてしまいました。

〉わかりますとも。わたくしたちには、何度でも永遠にあの場面を繰り返すことが可能なのですもの。。。
〉(日本語は)読み直す必要もないですわ。。。アンジュー伯さま。。。
〉「フランス…万歳!」「い…、いやぁ〜〜!(泣)」

オスカル様の最後の言葉は日本語でも難しいのに、フランス語に翻訳した方は素晴らしいと思います。でも文語調のセリフが普通のフランス語になっているのでそういうのを移し変えるのは無理みたいです。

〉〉そして日本語ではすっかり覚えているので、

〉もぁ、おっすぃ〜(笑) ←たぶんMe,too, in French

Exactly!(フランス語がわからないから)

〉〉それからフランス語版を読んだら、いろいろ発見や衝撃がありました。

〉呼び方のお話、とれびや〜ん、でしたわ。
〉英語のヒストリカルをお読みですと、関連づいてて非常に深まりますわね。

そうですのよ。英語とフランス語で貴族気分ざますの。

〉〉「マドモワゼル・オスカル」になっています。そう呼ぶのはジェローデルだけだと思ってましたが…。

〉あなたは薔薇の花びらを食べるのですか…マドモアゼル、、、、(笑)

〉>ちなみにジェローデルのつづりはGirodelleでした…。

〉じろでっれ、とかって言いたくなりますわ、ほほほ。
〉ジローラモじゃあるまいしって。それはイタリア(笑)

フランス語読みだと「ジローデル」になってしまいます…。

〉〉日本語の「様」「さん」というのは誰でも何でも使えて便利なものだったんですね。

〉これは、なるほどです。
〉使用範囲の広い呼称を持っている言語、ってことになりますかしらね。

たらさんが中国語のサイトをリンクしてくれてますが、中国語でも単純に「様」になる言葉はないようです。しかも「オスカル小姐」だった…。「小姐」は昔の中国では本当に「お嬢様」という意味なんで、間違いではありませんが…。最近では意味が軽くなっちゃってますけど。

〉〉また、「だんな様」というのは単に「ムッシュー」です。ですからアンドレやロザリーがジャルジェ将軍に呼びかけるときは「ムッシュー」。目上の人に特に呼びかけるのに使う言葉ってないんでしょうか。

〉どうなんでしょうねえ。
〉軍人の場合は、「将軍」とか「元帥」というような、役職の称号で呼ぶということはあるのかしら?(いずれ読めるようになったら自分で調べようと思っていますが、今はご勘弁くださいませ)

「ジャルジェ将軍」と呼ばれてるところもあります。でもアンドレやロザリーが「ジャルジェ将軍」と呼ぶのはちょっとおかしいですね。

〉〉ヒストリカル・ロマンスでは、公式に呼ばれてる名前が領地の名前だったりして、本名が別にあったり、けっこうややこしいことがありました。

〉アンジュー伯杏樹さんとか?(笑)
〉わたしはどこにしようかしら。

「○○侯爵」と呼ばれてる「○○」が苗字だと思ってたら、別に苗字があったり。

〉〉しかしちょっとショックだったのは、アントワネットの子どもが「ママン・レーヌ」と言っていないこと。全部「Mere」です。「ママン・レーヌ」って一体何だったんでしょう…。

〉ナゾですわね。。。

そうなんですのよ〜。どうしてでございましょう。

〉〉結局「脳内対訳」に頼っていたので、フランス語能力がどれだけ上がったかよくわかりません。でもそれは文法とか単語とかを勉強したわけではないので、計りようがないからで。多分全部で10万語近くあったので、何らかの蓄積にはなってるんでしょう。そして意味がよくわからなくても読み進めるスピードだけは上がったのは確かです。

〉他にも、英語ほどたくさんの出版量はないけど、日本マンガのフランス語版がありますね。
〉日本語作品で読んだことがないものを読んでみれば、
〉何かわかるかもしれませんわよ。
〉(何がわかり、何がわからないかがわかる、という意味ね)←わかりづらい日本語ですみません。

〉〉「わからなくても読んでみる」ことがどれだけできるか、ですね。

〉いつも感心しております。英断であられますわ。。杏樹姫、、、

多読をしてればおわかりになられるのではないかと…(ベルサイユ風会話は難しゅうざいます…、アコンヌ様)

〉〉ヒストリカル・ロマンスばかり読んで中国語が全然進まないーと言っていたのに、フランス語の語数を増やしてる場合かと思いますが…。

〉英語、中国語、フランス語… 
〉アンジュー伯の外国語読書経過は螺旋階段を上っていくようで、
〉それはとてもヨーロッパ風ですわ…(アールヌーボーの鉄扉をイメージ中)
〉わぁ〜、ぼくのフランスーーー(シャルル王太子)(笑)

あの、少々意味不明な表現で…。

〉数々の妄想、失礼いたしました。つい、ベルサイユにいる気持ちで。
〉こんなご投稿読ませて頂いて、妄想するな、というほうが無理ですわ。
〉またフランス語で面白い体験あったらご報告くださいませね。

「ベルサイユのばら」以上の経験はなかなかなさそうだと思いますわ。

〉おるぼわ〜、あびやんと〜   
〉アコンヌ・ど・タドキーヌより。
〉(ローアン大司教さまへのお手紙が思い浮かびます…ああ、V字の焼きごてが…)

そのような不吉なものを思い出されては…。
オルフェウスでロシア革命にまきこまれるよりマシかしら。

オーボワ〜、アビヤント〜


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.