スペイン語多読はじめます。

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(08:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1076. スペイン語多読はじめます。

お名前: Kicco
投稿日: 2005/9/24(01:24)

------------------------------

掲示板の皆さんこんばんは。Kiccoです。

なんとなく遠慮がちに友人たちにスペイン語多読はじめるよ と最近いっていたのですが、公に多言語掲示板デビューすることにしました。

20数年前に コロンビア人の女性と一緒に仕事をすることになったのに刺激を受け(彼女との会話は英語でしたので スペイン語は使う機会がありませんでしたが)1年半ほど上智のExtentionと富ヶ谷にあったスペイン語学校に通いました。結局たいして上達しないうちに止めてしまったので、先日飛び込みで Novaのお茶の間留学のテレビでのレベルチェックテストを受けたら下から2番めでした。案外単語も忘れてしまっていて すべては忘却のかなたに。。。。

先日子どもたちが読んでいる Froggyシリーズのスペイン語版をプレゼントしていただき 絵本で意味がわからなくても読めるという子どもたちの わかるの意味がわかりました。絵本はやっぱりいいですね。

3年ほど前から 子どもたちの英語の読み物でお世話になっている Reading A-Zと言うサイトで 英語と同じ内容のものが スペイン語、フランス語でもダウンロードできる事に 最近気が付き せっせとプリントアウトして スペイン語のGRの棚を作っています。
参考までに こちらのサイトです。http://www.readinga-z.com/

これはというお薦めの 読み物、音源がありましたら アドバイスお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1078. Re: おすすめ本など

お名前: islaverde
投稿日: 2005/9/27(21:56)

------------------------------

Kiccoさん、はじめまして。islaverdeです。
スペイン語多読タドキスタ(tadoquista)の会へようこそ!

おすすめ本ですが、スペイン語の本を扱っている書店がいくつかあります。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-n-e&c=e&id=633]
最近はGRや絵本の品揃えが充実してきたらしいという噂を耳にしたので
可能ならばそこで実際に手にとって見るのが一番だと思います。

英語からの翻訳本はアマゾンJPで手に入ります。
「おさるのジョージ」シリーズが読みやすくおすすめです。検索ボックスに
「Jorge curioso」と入れると、たくさん出てきます。(「がまくんとかえるくん」は
なぜかとても読みにくいです。しばらくたってから読まれたほうがいいかもしれません)
有名な絵本はほとんどスペイン語版がでています。英語とスペイン語は、日本語から
みたらとても近いように思えるけど、やっぱり直訳はしていないんですね。ほほーと
思います。

あと、あまり知られていないところでは、Nachoシリーズ(全8巻)がおすすめです。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/8426346200/qid=1127824344/sr=1-11/ref=sr_1_0_11/250-1160348-4428240]
原作はベルギーかどこからしく、英訳もでています。英語だと名前がKevinになります。
おすすめする理由は絵がかわいいこと、生活の基本中の基本の言葉だけで語られている
こと、絵を頼りにゼロから始めた人でもなんとか読めそうなこと(でも個人差はあるかも)、
などです。
残念なのは、アマゾン日本ではしょっちゅう品切れになっていることです。でもなぜか、
たまに「5−7日で発送」となっていて、ちゃんと届きます。(そしてすぐまた在庫切れに
なっちゃうんですけど)紀伊国屋では、アマゾンで在庫がない本をときどき持っていたり
するようです。

余談ですがこのLiesbet Slegersという人の絵本は日本では「かお」というタイトルのもの
などが出版されているようです(未読ですが)。このNacho(もしくはKeivn)シリーズは
邦訳はでていないようです。そして「かお」は、英語でもスペイン語でもみあたらないん
です。

これからもスペイン語で
i Feliz Lectura !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1079. Re: おすすめ本など

お名前: Kicco
投稿日: 2005/10/2(22:28)

------------------------------

〉Kiccoさん、はじめまして。islaverdeです。

islaverdeさん はじめまして。

〉スペイン語多読タドキスタ(tadoquista)の会へようこそ!

よろしくおねがいします!
ちょっと月末いそがしかったので せっかくレスをいただいていたのに 読むのが遅くなってしまい ごめんなさい。

〉おすすめ本ですが、スペイン語の本を扱っている書店がいくつかあります。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-n-e&c=e&id=633]
〉最近はGRや絵本の品揃えが充実してきたらしいという噂を耳にしたので
〉可能ならばそこで実際に手にとって見るのが一番だと思います。

是非一度いっててにとって見てみたいです。

〉英語からの翻訳本はアマゾンJPで手に入ります。
〉「おさるのジョージ」シリーズが読みやすくおすすめです。検索ボックスに
〉「Jorge curioso」と入れると、たくさん出てきます。(「がまくんとかえるくん」は
〉なぜかとても読みにくいです。しばらくたってから読まれたほうがいいかもしれません)
〉有名な絵本はほとんどスペイン語版がでています。英語とスペイン語は、日本語から
〉みたらとても近いように思えるけど、やっぱり直訳はしていないんですね。ほほーと
〉思います。

Vamos Froggy!を英語版とひかくして そのようにおもいました。
おサルのジョージは 英語で読んでいるのできっと入りやすいですね。楽しみ!

〉あと、あまり知られていないところでは、Nachoシリーズ(全8巻)がおすすめです。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/8426346200/qid=1127824344/sr=1-11/ref=sr_1_0_11/250-1160348-4428240]
〉原作はベルギーかどこからしく、英訳もでています。英語だと名前がKevinになります。
〉おすすめする理由は絵がかわいいこと、生活の基本中の基本の言葉だけで語られている
〉こと、絵を頼りにゼロから始めた人でもなんとか読めそうなこと(でも個人差はあるかも)、
〉などです。
〉残念なのは、アマゾン日本ではしょっちゅう品切れになっていることです。でもなぜか、
〉たまに「5−7日で発送」となっていて、ちゃんと届きます。(そしてすぐまた在庫切れに
〉なっちゃうんですけど)紀伊国屋では、アマゾンで在庫がない本をときどき持っていたり
〉するようです。

先日 友人から紀伊国屋のオンラインショッピングが 他よりも安く、そろっている事があるとききました。こちらも見てみます。
絵本が大好きなので 絵がかわいいとおすすめがあると是非見てみたくなりました。

〉余談ですがこのLiesbet Slegersという人の絵本は日本では「かお」というタイトルのもの
〉などが出版されているようです(未読ですが)。このNacho(もしくはKeivn)シリーズは
〉邦訳はでていないようです。そして「かお」は、英語でもスペイン語でもみあたらないん
〉です。

〉これからもスペイン語で
〉i Feliz Lectura !

色々おしえてください!ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.