Re: 羨ましい限りです(笑)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(08:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

951. Re: 羨ましい限りです(笑)

お名前: みちる http://blog.goo.ne.jp/michiru_tsukiusagi/
投稿日: 2005/6/24(09:32)

------------------------------

慈幻さん、おはようございます。

〉羨ましいです。私の近所にはブックオフはないし、通勤途中にある
〉やつは、洋書は英語すらほとんどないです。

大型店じゃないと置いていないですよね。
ときどき、遠出をして、本を探しに行きます。

〉人間が使っている言語である限り、取っ掛かりさえつかめれば、何
〉語でも読めるようになると思います。

好きな絵本が原書であるというのもとっかかりですよね。

〉仏語も楽しいですよ?(笑)

〉「名探偵コナン」みたいな論理を追求する作品や、「NARUTO」みた
〉いなアクション系は独語の方が絶対格好良いですが、「カードキャ
〉プターさくら」みたいな「可愛らしさ」とか「優美さ」を重視する
〉作品は仏語の方がなんとなく雰囲気に合っている気がします。

〉やはり美少女が「WAS?」と驚くより、「QUE?」と驚く方が何となく
〉可愛らしく感じません?(笑)

あはは。
なんだか、笑ってしまいました。
確かに、「QUE?」の方がかわいいですねー。

作品の内容と、似合う言語一覧表を慈幻さんに作っていただきたいところ。

〉自分が好きで、日本語や英語で何度も読んだ作品なら、仏語でも
〉意外に簡単に読めるかもしれませんよ?(笑)

リサとガスパールのフランス語は読めました。(笑)
楽しいです。

〉先日の名古屋オフ会に難波オフ会親善大使として出張し、漫画&
〉多言語の宣伝を行い、そのデモンストレーションとして、Frog&
〉Toadの英語・独語・西語を持っていったところ、何人かの方は、
〉独語も西語も多読を試したことがないのに、何となく分かるよう
〉な気がすると仰っていました。

〉実際、「名探偵コナン」は、日本語・英語・独語で読んでから
〉仏語を読みましたので、語彙認識率は1ページ数語でも、内容
〉からの類推で、理解度は全然問題ありませんでしたし。

〉(これらの効果を、暫定的に「多言語しまうま読み効果」と名
〉づけたいと思います。)

やっぱり、同じ本を何カ国語かで読むというのは大事ですねー。

〉日本語の漫画の翻訳じゃなくて、向こうの漫画ということでしょ
〉うか?

日本の漫画です。
なんだったかはもう忘れましたが。

〉ポルトガル語は、偶に「眺め読み」してますが、西語とほとんど
〉同じなので、西語で数十万語読めば、大まかな理解はできるよう
〉になるかと。

あれ?あっ、そうか、慈幻さんブラジルだっけとちょっと勘違いして
いましたが、アルゼンチンでしたね。
ポルトガル語じゃなくてスペイン語でしたね。

〉現在、アマゾンの支払い請求が●万に達しそうな勢いなので、
〉またの機会ということで(爆)

また機会がありましたら。

〉韓国語に挑戦するのは、順当に行けば、4年後くらいでしょうか。

もう順番が決まっているのですねー。

〉(今年は、独語と仏語をメインに行い、来年は中国語、その次は
〉露語に挑戦しようとか壮大かつ無茶な計画を立ててるのは抜群に
〉秘密です(笑))

イスラムにもインドにも行っていただきたいですー。(笑)

それでは、また。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.