Re: 英語以外の多読への誘惑(笑)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(08:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

941. Re: 英語以外の多読への誘惑(笑)

お名前: あずき http://homepage2.nifty.com/azukihome/book/
投稿日: 2005/6/21(14:51)

------------------------------

慈幻さん、あずきです。
先日は本当にありがとうございました(^^その上、このように詳しい
書き込みまでいただき、ありがとうございます!

〉その際、デモンストレーションとして、独語・仏語の漫画や、独語・
〉西語のFrog&Toadなどを回覧しました。

慈幻さん、あんなにたくさんの本を持ってきて下さってありがとうござい
ました!いろいろな方が興味を持たれて、しっかり大使の役割を果たされ
のでは(^^

〉何人かの方は、全く独語・仏語・西語の多読をやったことがないにも
〉関わらず、「何となく分かるような気がする」という印象を抱かれた
〉ようでした。

比較すると、ほんとに面白いですねー。
何より、私にとって音はすごく大事なのだと、実感しました。ドイツ語の
響きは男性的だし、西語は、まるではずむよう。同じマンガなのに、
ドイツ語とフランス語では印象が違うのも面白い!

〉これらの方々の反応からすると、英語多読でそれなりに読まれた方は、
〉通常よりも、他言語に対する「心理的障壁」が軽減もしくは消滅して
〉いるため、チョムスキーの言う「言語獲得装置」が活性化しやすい状
〉態にあるのではないかという印象を感じました。

心理的障壁は確実に減りました。別の言語ではあるけれど、まったく
五里霧中の状態ではないし、怖くないんですよね。なんといっても、
英語だって、多言語だって言語の取得と言う意味では一緒!
と、なんでもできそうな気がするのが怖い(笑)。

〉英語以外の言語に興味はあるけれど、自分でやってみる気にはなれな
〉いという方々、遊び感覚で結構ですので、一度お試しください(笑)

ありがとうございますー。早速試してみます(^^

〉●西語

〉○El Mundo:スペイン語の新聞のWEB版。

〉http://www.elmundo.es/index.html

憧れのEl Mundoじゃー!その上、知っているテニス選手が出ていた!
それだけでも、読む(眺める)気になります・・・(苦笑)。

〉○Grupo RTVE:スペイン語のラジオ放送のサイト。

〉http://www.rtve.es/rne/index.htm

これが聞こえるようになりたいー。
私もいろいろ探してみますー。

というわけで、私、スペイン語始めます!
というより、はじめてしまいました(^^)実は私、あの後、すっかりその気
になりまして、名古屋で大好きな Winnie-The-Pooh のドイツ語版とスペイン
語版を買ってしまったんです笑(詳しくはまた後で)

ドイツ語もやりたいのですが、金銭的・時間的に同時並行は厳しそうなので、
こちらはスペイン語が落ち着いたら・・・のつもりです。英語はもちろん
続けます。これは未読本が山ほどあるので大丈夫(笑)。

それでは、これからもどうぞよろしくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.