Re: 英語以外の多読への誘惑(笑)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(09:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

939. Re: 英語以外の多読への誘惑(笑)

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2005/6/21(00:47)

------------------------------

アトムです、こんばんは。

〉その際、デモンストレーションとして、独語・仏語の漫画や、独語・
〉西語のFrog&Toadなどを回覧しました。

是非、東でも!

〉これらの方々の反応からすると、英語多読でそれなりに読まれた方は、
〉通常よりも、他言語に対する「心理的障壁」が軽減もしくは消滅して
〉いるため、チョムスキーの言う「言語獲得装置」が活性化しやすい状
〉態にあるのではないかという印象を感じました。
〉また、最近はまっている「加速学習」や「フォトリーディング」の
〉「理論」や「自分を使った人体実験」の結果、「ながら聞き」・「眺
〉め読み」でもそれなりの効果があるという直観は強くなる一方です。

あ、目の前が真っ白に・・。(すみません)

〉●「ながら聞き」
〉ちなみに、私は、毎晩、英語、独語、西語、仏語、露語、中国語の順
〉でBGM代わりに聞いてます。

すごすぎてよくわかりません・・・・(笑)

〉●眺め読み
〉そこで、意識的目の焦点をぼやかし、「本の1ページ」を丸ごと「映
〉像」として視野に入るようにし、理解も記憶も一切求めず、その「映
〉像」が潜在意識に入力されると自己暗示を掛けて、ひたすらページを
〉めくったり、画面をスクロールさせるというのが「眺め読み」です。

はあ、なるほど。

〉●おまけ(各言語へWEBで挑戦する為に)

〉○非英語系サイトの探し方

〉●独語

〉○ドイツ語コム:ドイツ語・ドイツ文化圏紹介サイト。ここの「ドイツ語
〉を学ぼう」を読めば、入門書は読まなくてもいいくらいです(笑)
〉http://www.asahi-net.or.jp/~vg5t-ngi/

以前教えていただいた、発音のページ、面白いです。
クイズみたいです。
これで少しこつをつかんで、
今は小学1年生のようにたどたどしく大きな声で(爆)
『絵で見るドイツ語』を音読しています。

〉○Die Welt:ドイツの新聞のWEB版。
〉http://www.welt.de/

ああ、ドイツ語ばっかりだ・・・。(怯えるな!)
ああ、すごい。でもこれでどうしたらいいんだろう・・・。

〉○Deutsch Welle:ドイツのラジオ放送のサイト。
〉http://www.dw-world.de/dw/0,,705,00.html

これも以前教えていただいたサイトですよね。
時々BGMで流しています。さーーーっぱりわかりませんけれど(当然)
でも、嬉しいです。ありがとうございました。

以下ばっさり削除してしまいましたが、
私も情報があったら、貢献したいと思います!
ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.