Re: ドイツ書籍バーゲン&ドイツ語多読はじめました。

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(09:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

901. Re: ドイツ書籍バーゲン&ドイツ語多読はじめました。

お名前: とまと☆まま http://happy1reading.seesaa.net/
投稿日: 2005/5/24(19:16)

------------------------------

〉みなさん、こんにちは。みちるです。

みちるさん、こんにちは。はじめまして。

多言語板のみなさん、はじめまして。よろしくお願いします。
初めて投稿させていただきます、とまと☆ままと申します。

〉6月の半ばくらいまで八重洲BCで、ドイツ書籍バーゲンと
〉ドイツ語全書籍10%オフをやっています。

みちるさん、貴重な情報ありがとうございます!!
とてもとても嬉しいです(このひと言が言いたくて出てきました(笑))。


実は私も4月頃から、ふと魔が差してドイツ語の多読を始めました。
英語もまだ始めて間もないのですが、「英語でこんなに効果があるなら
もしかしたらドイツ語でも・・・」な〜んて思ってしまったのです。

が、始めてみたものの、自分に読めるレベルの本がほとんど手に入らず、
1ヶ月かかってまだ500語にも到達できず、ほぼストップしていました。
(ネットで何冊かドイツ語の絵本を買ってみたのですが、
 そのうち読めるものは3冊だけ。仕方がないので、
 何度も何度も同じ本を繰り返して眺めています・・・。)

そこにようやく希望の光が!!
みちるさんのお名前から後光が差して見えます!!
さっそく八重洲まで遠征したいと思います!!
(・・・といっても私にも読めるようなやさしい絵本などが
 置いてあるかどうかが問題ですが(笑)。
 ちなみに私に読めるのは・・・YL0.5レベルまでです。)


〉漫画も50冊くらいあったので、とびとびですが、INU-YASHAを
〉12冊買ってきて、読み始めました。(3-5と9-17)
〉漫画は1冊300円でした。

〉単語自体は、分かるものは一ページ数語くらい。
〉ほとんど分からない。でも、結構類推はできるのですよね。

〉何度か読みかえしてみようと思います。

おお!! マンガ!! 
興味がありつつ、ぜ〜ったいに読めない自信があったので手を出せずにいました。

わかる単語が1ページ数語というお言葉を聞いて、勇気が出てきました。
まだ残っていたら私も試しに買ってみたいと思います。

〉もう一つの作戦はいきなりLR。
〉ネートのドイツ版のテープも手に入れたのですが、まだ合う本が無く、
〉ハリポタ一巻の本とCDを買って聞いてみました。
〉音があるとやっぱり、ある程度読み方で分かる部分はありますね。

すみません、LRって・・・なんでしょうか?
私もドイツ語は音も同時に進めたいと思っているので是非教えてください。
(以前から音の掲示板で気になっていたのですが、
 ここではさっぱり多読効果は発揮できず・・・。)

〉今のところ、そんな風に、ちょびちょびとかじったところでは、
〉日本語で読んだ本だからといって、ドイツ語で読みやすい訳ではない
〉けれど、英語で読んだ本はドイツ語だと読みやすいかもって感じが
〉あります。(単語が幾分似ていますしね。)

なるほど!! 参考になります!!
ドイツ語の本を選ぶ際には英語版もセットで、がよいのですね。

〉ネートは届いたのですが、もうすぐ、MTHとリサーチガイドの
〉ドイツ語版が届くはず。リサーチガイド辺り、結構いいのでは
〉ないかなーと期待しているのですが、どんなものでしょう。

これはやはり・・・話題のドイツアマゾンにオーダーされたんでしょうか!?すごい!!
私はまだアカウントを作る勇気もなく、本当に「みてるだけ〜♪」の状態です。
ドイツ語サイトを見ているだけでも多読効果は・・・ないかな、やっぱり(笑)。

ネートやMTHの感想も、ぜひまた聞かせてくださいね。

〉あれこれ、いろいろ試して、いつかは、ケストナーと、プロイツラーと
〉ラルフ・イーザウと、グリム童話とゲーテと・・・そういうのが
〉読めるようになりたいです。

私は「20年後にバックパック背負ってドイツ旅行」が目標です。
私のドイツ語はみちるさんとは比べものにならないレベルなのですが、
ドイツ語同期ということで今後ともよろしくお願いします!!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.