「多読道」とは「読み飛ばす」こと. . .に賛成

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(08:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 899. 「多読道」とは「読み飛ばす」こと. . .に賛成

お名前: yksi
投稿日: 2005/5/22(21:03)

------------------------------

慈幻さん、お久しぶりです。 yksiです

大変遅くなりましたが、独語版漫画200冊通過おめでとうございます。
私は、ここ半年、通勤電車では、ほとんど英語(ほとんどレベル3のみ)しか読んでおらず、ドイツ語多読は停滞中です(苦し紛れに、Harry Potter独1〜3を聞き流していますが、聞き取れないので全く邪魔になりません)。自宅では、めぞん一刻の6〜9巻が口を開けて待っています。

「読み飛ばし」ができることの重要性は、もっと強調されてよいと、私も思います。少なくとも、英語で「読み飛ばし」を身につけた人には、他の外国語多読は、敷き居が低いと思います。

一区切りついたら、私も第三外国語の仏語マンガに手を出したいと思いますので、先導者として、開拓をよろしくお願いいたします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.