Re: 酒井先生、ありがとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(04:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

836. Re: 酒井先生、ありがとうございます!!

お名前: 日向
投稿日: 2005/3/29(18:46)

------------------------------

酒井先生、こんにちは! おひさしぷりです!

〉〉ようやく中国語が5万語を超えたので、まだまだ桁違いに遅い独語も、報告に参りました。

〉すごいです!
〉うれしいです!!
〉ぼくも中国語やりたい!!!
〉でも、スペイン語が先!

ありがとうございます!
スペイン語…いい響きですね〜♪(遠い目になる…)
でも、中国語、おもしろいですよーっ

〉Haroldのシリーズが中国語になってるんですね!
〉見たいなあ!!

杏樹さんからの、借り本です。英語でも一冊読みましたが、英語の方が味気なかった気がしました…

〉〉◆独語◆

〉5千語で楽しめるようになるんですね!
〉おー・・・!

ストーリーが、丁度、私に合っていたものが多かったのと、最初にクルテクで難儀したので(一冊目がナント、3401語もあった…泣)、後はどんな絵本が来ても大丈夫だぞーっという、変な自信がついたからかと思われます。(もっと難しい絵本があるって、英語の多読で知ってるくせに…爆)

〉〉独語をやっていて、これでいいのかな?と思うことが一つ、あります。たまに、独単語を英単語に訳して理解している時があるのです。でも、そこから日本語には訳してない…と思います。う〜ん。

〉これはどうなんでしょ?
〉おーい、優香さーん、慈幻さーん!
〉それからこの二人と話し込んでいた、ほら、あの人・・・

〉〉実は、中国語と独語をやっていて、英語にも利点がいくつかありました。
〉〉英語の間に他言語を入れることによって、それぞれ、リフレッシュして読めることと、今まであまり感心の無かった「g」の発音に意識が行くようになったことです。

〉それぞれリフレッシュしてよめるんですか・・・
〉だれかもそんなこと書いていたような気がする・・・
〉・・・けど・・・思い出せない・・・

今日はスタンダードに英語〜♪ 次の日になったら、今日は中国語な気分〜♪ そんな感じです。←アルファベットに疲れてきたら、漢字に逃げる…?(汗)

〉では、そのまま三カ国語多読を楽しく続けてください!

はいっ 楽しんで読んで行きま〜す!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.