Re: 独語版漫画100冊通過報告

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(04:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 796. Re: 独語版漫画100冊通過報告

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/11/14(17:09)

------------------------------

慈幻さん、100冊、おめでっと!です。
さば猫さん、またしてもこんにちは!!
杏樹さん、こんにちは!

〉先日、11月11日に独語版「るろうに剣心」の2巻を読了し、独語版
〉漫画を100冊読了したので報告します。

yksiさんもドイツ語100万語通過だし、杏樹さんも100万字だし、
えらいことになってきましたねえ。

〉内訳は、

〉ARMS 5
〉BERSERK 4
〉Card Capter Sakura 12
〉Detectiv Conan 31
〉Full Matal Panic 1
〉HELLSING 2
〉Kamikaze kaito Jeanne 7
〉Kenshin 2
〉Love Hina 14
〉Marie & Elie 5
〉Naruto 6
〉SPRIGAN 11

〉の計100冊です。

〉一冊辺りの語数が、5000語から10000語とばらばらなので、推
〉定語数は、50万語〜65万語程度と思われます。

〉取り合えず、100冊を読んで、「ようやく独語に慣れてきた」という
〉感じがします。

そうですか・・・
100冊でようやく・・・ね・・・
ぼくもフランス語をまたはじめるかな?
インクドリンカーのシリーズがフランス語でしょ。
あれ、すごく気に入ったのです。

〉知らない単語を見ても別に気にならないし、複合語を見たら、意味は分
〉からなくても、その単語が複合語であり、何処で切り分けられるかが直
〉観的に分かる場合が増えました。

yksiさんも杏樹さんも「分からないところは飛ばす」が多読の鍵と
言ってらっしゃるようですね。

〉●独語版漫画の難易度

〉独語版漫画を100冊読んだ印象に過ぎませんが、

〉(1)読者の対象年齢
〉(2)日常描写の頻度
〉(3)テーマ・ジャンル

〉が読みやすさに関係しているようです。

これはいま書評の広場で進行中のレベル判定の話にも関係しますね。
主人公の年齢という話もあったし。少しずつ「読みやすさ」の中身が
分かって来つつある?

〉まず、「読者の対象年齢」ですが、これが低い方が話が単純で、使われ
〉ている語彙も自然に制限されるため、読みやすいようです。

〉ただ、小学生向け少女漫画はかなり翻訳されていますが、小学生向け少
〉年漫画はほぼ皆無なので、独語漫画多読を進めるにあたり、「少女漫画
〉が読めるかどうか」が意外な分かれ目になるかもしれません(笑)

〉次に、「日常描写の頻度」ですが、「日常描写」に使われる語彙の方が
〉見覚えが多く、また絵から読み取れる状況から用意に予測できるので、
〉読みやすいと言えるようです。

〉また、日常会話によく使われるフレーズが多用されるので、「会話」へ
〉のフィードバックを考えるなら、日常描写の多い漫画をたくさん読むこ
〉とで日常会話に慣れるということがあるかもしれません。

〉最後に、「テーマ・ジャンル」ですが、テーマが軽く、コメディ色の強
〉いものほど読み易いようです。

〉逆に、テーマが重く、SFやファンタジーなど特殊なジャンルになればなる
〉ほど、専門用語のオンパレードになり、多読を始める初期に読むには向か
〉ないと思われます。

3項目とも、しっかり頭にたたきこんでおきます。

〉ただし、ある程度独語に慣れてからの場合、好きなジャンルであれば、専
〉門用語さえ覚えてしまえば、却って特殊なジャンルの方が読みやすいとい
〉うことがあります。

愛と専門ですか・・・

〉以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。

またお会いしましょうね!
優香さんどうしてるかなあ・・・?

ドイツ語も、英語も、ギリシャ語も、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.