[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/24(14:46)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ako
投稿日: 2004/9/8(01:39)
------------------------------
きゃんちろさーん、横レスごめんね!
初めから読んでいましたが、私、まだ今は英語の多読で精一杯で、フラ語まではとても手が回らず(いつかはやりたい、目標は星の王子)、ご返答できないままになってました〜 でも、フランス語をやっている方のご返答が必ずあると思ってたのでよかった〜
〉外国のマンガよりも日本のマンガの方が読みやすいですよ。
〉日本のマンガは絵を見るとかなり内容がわかりますが、外国のマンガはセリフが読めないとさっぱりわかりません。
これって、マンガの絵って、日本人の漫画家の表現力が、すごくいい、ということを意味しているのではないでしょうか?
杏樹さん、どこかに、英語のマンガについても同様のことを書いておられたように思いますが、これって、言葉の話とは離れますけど、文化的な比較にはすごく有益な話だと思います。
関西に、京都精華大学っていうのがあって、マンガ学科(だったかな?)があるの、ご存知ですか?
日本って、すでにマンガではそこまでの水準に達してるっていうことなんですね!
フランス語から離れてしまってごめんなさい。
でも、マンガという表現形態は、セリフに入る言葉の部分と、絵がどうなのか、という部分が、非常に濃厚に関連し合っていると思いました。
もし、外国のマンガは、絵の表現力が、それほどでもないとすると、やはり、言葉に依存する部分が大きくなり、それだけ、こちらも、言葉を読み取る力を要求されることになるのでは、と思います。
初めに言葉ありき、とは聖書の冒頭でしたが、うーん、マンガに現れる特徴も、やはり西洋文化なのかしらん。
あ。世界史クラブになってしもた。ほな失礼!
▲返答元
▼返答