Re: 漫画の効用?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(14:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

563. Re: 漫画の効用?

お名前: 香菜
投稿日: 2004/3/24(01:27)

------------------------------

"慈幻"さんは[url:kb:543]で書きました:
〉どうもご無沙汰しております。慈幻です。

はじめまして慈幻さん。

〉成る程。既に内容を知った話を、別の言語で、しかも漫画で読むと吸収
〉効率が高まる、という感じでしょうか?

国弘正雄先生の「英語の話しかた」という本を読んでいるのですが
その中にシューリマンの例が紹介されています。
彼はトロイの遺跡発掘で有名ですが18ヶ国語をマスターしていたそうです。

その手法とは、例えばフランス語で暗唱した物語をロシア語やギリシャ語でも
使ったそうです。
つまり上記で慈幻で書かれているとおり、既に内容を知っている物語を
別の外国語で暗唱することによりマスターしたそうです。

漫画だと絵入りですから何となく分かるし楽しいでしょうね。

それでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.