すごいっ!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(14:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

536. すごいっ!

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/3/3(00:57)

------------------------------

優香さん、こんにちは。

優香さんのことは、酒井先生だけじゃなくて他の人もそう見てると思う…
オフ会で「ゲームがないと生きていけない!」って力説してたのはだ〜れ?

〉C'EST MON MECHANT GRAND FRERE,TOYA,QUi EST EN PREMIRE.

〉これ、20ページ目に出てくる、さくらちゃんがお兄ちゃんを紹介してるところの文章なのですが、最初読んだときに判ったのは、TOYAだけでした。
〉TOYA=桃矢(お兄ちゃんの名前。。。)、はい、思い切り固有名詞です。

〉で、FREREという単語、1冊目の中でもそこそこ出てきて、これで
〉FRERE=BROTHERというのがなんとなくわかりました。
〉だもんで、たぶんGRAND=ELDERだろうと思っていたところ、他に出てきたところから、LARGEやBIGの意味もあるんだろうな、と。
〉MONもあちこち出てきて、MYだとわかりました。
〉だから、きっとC'ESTはIT'Sだろうなとなりして。
〉だとしたらEST=ISだろうから、QUi=Whoじゃないのかな。
〉じゃあ、この文章は

〉IT's MY (MECHANT) ELDER BROTHER,TOYA,WHO IS (EN PREMIRE).

〉なんだろうな、と。
〉二度目に見たとき、()内以外はとりあえず意味が取れてました。

優香さん、すごい!当たってますよ。正解です。
ついでにPREMIREは綴りが少々違いますけど、英語と同じ言葉です。

〉まあ実際こんな解析しながら読んでいたわけではないのですが、解析してくとこんな感じでしょうか。
〉この調子で、二度目に見ると、ページあたりわかる単語が半分以上ありました。

〉他には、

〉MON FRERE.
〉MON PAPA.
〉MA MAMAN.
〉MA MEILLEURE COPINE DE CLASSE,TOMOYO.

〉あたりから、後ろに男性が来る時はMY=MONで女性の時はMY=MAなんだろうな、とか。
〉いろいろ。
〉別に文法解析しながら呼んでいたわけではないのですが、なんとなくそう思った、って感じです。

お〜〜〜。こうやって並べると一目瞭然ですね。

〉マンガ1冊で、結構読めるようになるもんだ、とちょびっと感動しました。
〉だって、フランス語なんて、Mon Ami.とMerci.くらいしかわからなかったのに。
〉知ってる話で、絵があるからとはいえ、意味がわかる程度に読めるとは。。。恐るべし、マンガ。

すごい、すごい。
そのうち私より読めるようになりそう。

〉うちの悪ガキどもが英語のマンガ読めるようになったのも、たぶん同じような経緯だと思うのですが、こっちの調査はもうちょっと待ってください。。。

〉ってなとこで、わたしの方はこれから続けて読んで行きたいと思います。
〉12巻読み終わる頃には、星の王子様読めるかな〜♪

「カードキャプターさくら」で「星の王子様」が読めるようになるのは優香さんぐらいかも…。

でも素朴な疑問があります。発音はどうしてるんですか?どんな風に読んでるんですか?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.