Re: 独検2級を多読でクリアですか?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(14:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

529. Re: 独検2級を多読でクリアですか?

お名前: Tigerente
投稿日: 2004/2/28(14:20)

------------------------------

yksiさん、こんにちわ。レスありがとう!

〉ドイツ語検定2級を多読でクリアは、すごいと思います。
〉私自身は、10年くらいでとれないかなー?と思っていましたから。
〉ドイツ語で多読を始めたばかりの者としては、たいそう励まされます。

有難うございます。合格したことは 私も”たなぼた”で嬉しいです。

ところで実際、私の合格が多読だけでクリアーしたかどうかは わかりません。
しかし、私自身 自分の今までしてきた事を思い出してみても 試験勉強のようなものはしておらず、(私の根性なし、飽き性の性分のせいで
しても続かない)児童書をながめたり、そのテープを聴いてみたり
NHKのテキストも同様にながめていました。
単語の意味も分からないけど 何度も繰り返し読んだり 聴いたりしていました。飽きたら別の本を読み 分かるとこだけ眺めて、でも、気になるものは辞書で意味を調べていましたが、、。
でも、これって多読ですよね?

私自身、自分のこのやり方で良いのか迷い、ハウツウ本も何冊か読みましたが、みんな書いている事がマチマチで、どれを信じて良いのか迷いました。
でも結局、自分の性分とマッチするのは多読かなーって思い始めていたのでした。だって、好きなことしていて ドイツ語が身に付くなんて おいしい話でしょ?

ところで私がSSSを知り、多読として自分がしてきたことを認識したのは
去年の夏からです。 その時は 興味からSEG-WESTを見に行き、つい入会してしまい 英語での多読を始めだしました。 もともと英語を勉強していたのと、子供の為にと借りた本に自分がはまってしまったのでした。

英語とドイツ語の両方、多読できればよかったのですが 私には難しく
結局ドイツ語を選んで それを持続させるために 受験することにしたのです。

現実として易しい本や興味のもてる本を手に入れるのは難しいですよね。
でも このごろドイツ語多読者が増えたので 情報交換できるかなーって喜んでいます。
yksiさん、一緒に楽しく多読しましょうね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.