Re: 試験が終わって、、。

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(14:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

528. Re: 試験が終わって、、。

お名前: Tigerente
投稿日: 2004/2/28(13:39)

------------------------------

Yuiyuiさん、レスありがとう!

〉私は2年ほど前に3級を受けたのですが長文とヒヤリングがダメで落ちました。
〉学校で習ったわけではなく、上の子が1年生になったので
〉自分の時間が取れるようになったのではじめました。

私も学校で習ったわけではなく、市販の入門書とNHKのテキスト
それと児童書でなんとかここまできました。
確かに 大学での第2言語は ドイツ語を選択しましたが もう20年も昔のことで きれいさっぱり忘れました。

〉(某語学教室には週一回通っていますが本屋で本を買って勉強しました・・・・)

私もウサギの会話教室に週1回程度通っていますが、Yuiyuiさんのは うさぎ?

英語はもう絶対にしたくなかったのと、
〉どうせするなら好きな国の言葉をと思いドイツ語を選びました。
〉翌年にもう一度受けるつもりだったのですが
〉テストの為の勉強がいやで辞めました。

私は旦那の出張で ドイツに行ったのがきっかけです。子供たちも3,4歳だったので(年子です)ドイツ語の勉強する間もなく むこうでは英語でなんとかしないといけなくって 大変でした。
せっかく少しはカジッタ ドイツ語なので勉強しようかなーって思ったんです。

単語や熟語を覚えたり、でもコレってテストが終わると忘れて
〉本当は身についていないことが多いものですよね?
〉凄く無駄なことをやっているような気がしました。

そうですよねー。 全然身につきませんよね。なんせ私は あきっぽくて根性もないので コツコツ苦しい勉強は出来ない性分だし。

〉Tigerenteさんの書き込みを読んでまた受けてみたくなりました。
〉今は、パソコン関係の試験を受けるつもりなので多読は
〉ペースダウンしていますが終わって生活が落ち着けば
〉ガンガン読んで秋には受かりましたと言いたいですね。

Yuiyuiさん、ガンガン好きなものを読むのはいいのですが
くれぐれも試験勉強にならないように 気をつけてね。
私も すこしあせって 血迷い 熟語を覚えようかとも 思いましたが
何のために試験を受けようと思ったのかを 改めて思い出しやめました。
試験に合格すれば もうけものなんですが 受験は少しでも多読を続ける為の薬?のようなものに過ぎず 目的ではないと思うのです。

Yuiyuiさんの書き込みには いつも励まされます。
これからも 楽しく多読しましょうね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.