独語10万語

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(14:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

516. 独語10万語

お名前: yksi
投稿日: 2004/2/24(18:28)

------------------------------

yksiです。ようやく、10万語まで来ました。

6) Die schoensten Geschichten von Franz   レベル4?
7) Neues von Raeuber Hotzenplotz (第2巻) レベル3?
8) Im Tal der Dinosaurier (Das magische Baumhaus 第1巻) レベル2?

相変わらず、易しい本を入手できず、低い理解度で無理して読んでいます。
特に、Franzの話しは、挿絵も少なくてストーリー展開も平坦なので、電車の
中で読んでいると、ついつい寝てしまいました。それでも、5万語通過報告後
に多少の変化がありましたので、報告します。

(その1)知っている話しは、分からなくて読める
多くの皆さんが報告されているように、本当です。どうせ、日本語には翻訳
できない(その能力がない)ことが幸いし、分からなくても、日本語は介入
してきません。ただ、分からないだけですから、気にしなければ、気になり
ません。

(その2)易しい本は、読みやすい
上記3冊の推定レベルを見ていただいて分かるように、だんだん易しくなって
います。特に、Das magische Baumhaus 第1巻は、短いこともあり、一気に読
めました。易しい本が読みやすいのは当たり前のことなのですが、自分の体
験としては新鮮です。

(その3)短い独り言が出るようになった
第2外国語として5年間、学校でやりました。また、ここ10年くらいは、ヒッ
ポのテープをよく聞いていましたから、けっこうまともに勉強をしていたと
思いますが、これまで、独り言が出た経験はありませんでした。純粋に多読
だけの効果とは言えませんし、客観的には大したことではないのですが、自
分の体験としては新鮮です。

送料の高いドイツ・アマゾンから、Das magische Baumhaus 1〜8巻を入手し
ましたので、しばらくは、楽しい多読を続けられそうです。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.