[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/23(14:04)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3157. Re: 中国語で1000万字おめでとうございます♪
お名前: 柊
投稿日: 2016/7/18(13:20)
------------------------------
"杏樹"さんは[url:kb:3156]で書きました:
〉みなさま、こんにちは。
〉中国語で1000万字通過しました。
〉読んでたらいつかはたどり着くんですねー。
杏樹さん、こんにちは。単位が「語」でなくて「字」のせいもあって、どのくらいすごいのかピンときませんが、とにかくおめでとうございます。
〉一応今年の目標としていたので、余裕を持って果たすことができました。
〉900万字が去年の6月なので、1年ちょっとで100万字読めたのは優秀だったかなと思います。その代りフランス語が止まってます。フランス語は300万語通過してから全く読んでなくて、その代りシャンソンのCDを聞いています。300万語の時はダミアを聞いていましたが、その後ミッシェル・ポルナレフとシルヴィ・バルタンの歌詞対訳付きCDを購入しました。
う〜ん、1年ちょっとで100万字がすごいと言うことは、やっぱりすごい数なんですね、1000万字って。
〉脱線しかかりましたが、900万字から読んだ本を…。長い本が多いので冊数は少ないです。
チョキチョキ。
〉それからやっぱりハルビン本。
〉「哈爾浜人」阿成:著
〉著者は今までハルビン関連の本を書いているので読んだことがあります。ハルビンについてのエッセイ集です。その中でハルビン人の寒さ自慢が面白かったです。ハルビン人は零下30度でも薄着。北京へ行った時にニュースで「零下10度の極寒の中…」という言葉に出会って、たかが零下10度で「極寒」なんてあほらしい。ハルビンでは零下30度でも当たり前だぞー。なんて思ったとか…。
私は零下23度まで経験済みです。えっへん。北海道ですが。
ちなみに祖父は戦時中の「樺太」で零下40度までを体験し、私は小さい頃から、「寒い時に素手で金属を触ると、ねっぱって(くっついて)離れんくなるぞ」と注意されたものでした。ちなみにセットになっていたのは「屋根の下を歩くな(落雪注意)」という北海道ではおなじみのものでした。
〉さて、ここらで通過本を…というあたりにさしかかりました。
〉積ん読消化にしようかと思ったのですが、突然思いついたことが。
〉それは、多読を始めるずーっと以前、敦煌に行った時に買った「亀茲古国史」。
〉当時、無理矢理読んでみましたが、ほとんどわかりませんでした。
〉今ならわかるかも!と思って読むことにしました。
〉私の最重要テリトリー、中央アジアの中でも亀茲国はど真ん中。中国語が読めるようになったのなら読まないと。
〉ということで、読んでみたら…ものすご~くおもしろかった!
それはとっても嬉しい体験ですね。おめでとうございます。
〉たぶん、他の人には全然おもしろくないんじゃないかと思うんですが。
〉亀茲国の記述を漢文文献から細かく引っ張ってきて、詳しく記述してあるんです。漢文文献でも亀茲国の記述は限られていますので、周辺諸国の記述も合わせて、亀茲国に言及があったら補足しています。そうしてトータルにタリム盆地の古代のオアシス国家の情勢がわかっていきました。
〉まあ、ちょっと中国側の漢文文献寄りすぎて、中国中心の見方で書かれている部分が多いのは気になりましたが、現地資料が少なすぎる以上、仕方がないのかも。
そして、批評ができる。やっぱり、杏樹さんの得意分野なんですね(どこなのか、今イチわかりませんが)。
〉薄く見える割にページが多いので、これを読んだら軽く1000万字超えました。
改めて、おめでとうございます。
私も中国語を勉強しようと思って、一時期本を買い込みましたが、一字も読んでいません。ただ、中国の本って、紙が良いですね。英語圏の本だと、高くても紙がびっくりするほど悪いものもありますが、それとも、私が買ったのが、中国では高級な本だったのか? ただ、中国Amazonの配送料は異様に高かったですけどね。
ところで、中国語の勉強って、どう始めれば良いんでしょうか? 普通にニューエクスプレスとかをやれば良いんでしょうか? ここで失礼して、ちょっと質問です。アルファベットじゃない、しかも、ヨーロッパ言語じゃない言語を多読したことがないので、どこから手をつけて良いのか見当がつかなくて。まず、発音が見当がつかないし、漢文もやったことないもので。
質問までつけてすみません。では。
▲返答元
▼返答