柊さん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/24(22:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3060. 柊さん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2016/1/23(20:22)

------------------------------

柊さん、こんにちは。

〉〉フランス語で300万語通過しました。
〉〉290万語通過してから、英語で1300万語通過したり、中国語の本を読んだりしていたので間が開いています。

〉300万語通過、おめでとうございます。どんどん、ぱふぱふー。

にぎやかにお祝いしていただいてありがとうございます。

〉〉なので多読に通じる考え方でもあるのですが、惜しいのは「たくさん読む」ことについて想定している「量」が少ないんですね。同じシリーズでほかにないか探してみたら、「星の王子様」と「怪盗ルパン」しかありませんでした。やはり「100万語」という発想は尋常じゃなかったのか…。

〉英語でも似たような本がありましたが、それもあまり量はなかったですね。

そういうことはよくありますね。やさしい本で語学を…といいつつ、1~2冊しかないとか。

〉〉さて、この本にはペロー童話がいくつか収録されています。リライトとはいえ、よく知っているお話でもペロー独特の展開があったり、内容的にあまり子供っぽくなくて、原書の雰囲気を感じさせる…様な気がします。(原書は読んでないので…持ってるんですが、前に挫折してどこかに埋もれてます)。日本語の単語帳もついています。私のレベルでちょうど読みやすかったです。おとぎ話には「繰り返し」の表現が多いのですが、それも読み進めるのに力になりました。
〉〉「眠りの森の美女」は、目が覚めた後の話があって、王子の母親は人食い鬼だったとか…。

〉ああ、あの話は教訓つけてどうする、という気がしましたね。ペローの原書は、Project Gutenbergで入手しましたが、「フランス語学習者のための易しい読み物」と言いつつ、全然易しくなかったです。

そうか。昔の人なのでグーテンベルクにあるのは不思議ではありませんね。
英語でも「やさしい英語で…」なんて帯がついているのに全然やさしくないとか。

ついでに、ペローの原書はcontes de fèesとだけ書いてあることもありますが、正しくはma mère l'Oyeです。ラヴェルがこれをモチーフに曲を書きましたが、日本では「マ・メール・ロワ」というタイトルそのままで行き渡っているので、ペロー童話の事だとわかる人がいません。

〉〉それから、Guillaume Petit Chevalierを再読しようと思って2冊読んだらプチ・ニコラが届きました。
〉〉実は、ロワールの古城へ行ってからテンプル騎士団に興味を持つようになりましたが、日本ではあまりテンプル騎士団に関する本がありません。フランス語ならいっぱいありますが読めません…。でも児童書でテンプル騎士団関連のものらしい本が見つかったので一緒に注文してみました。なので読めるかどうかのぞいてみたら…やっぱり理解できなかったので積読へ。

〉積読派ですか。私はよく売ってしまって、あとから悔やみます。

いつか読めるようになることを願って…。性に合わなくて投げた本なら売ってもいいですが、読みたいのに理解度が足りないので。

〉〉ということで、プチ・ニコラを読むことにしました。

〉〉La rentrèe du Petit Nicolas
〉〉Les bêtises du Petit Nicolas

〉〉この2冊を読んだら300万語通過しました。
〉〉理解度はそう急には上がりませんね。だいたいの話はわかりますが、やはりオチがよくわかりません。

〉オチがわからないのは、よく経験します。フランス語に多い気がします。

多いですね。GRでもよくあります。フランス人はオチがないと気が済まない体質なのでしょうか。

〉〉さて、最近またCDを聞いています。この間はダニエル・ビダルを再聴(こんな言葉があるのか?)してました。ダニエル・ビダルについては240万語のときにも報告しています。ダニエル・ビダルはかわいらしい歌が多くて、言葉もあまり難しくありません。何度も聞いているといくつかフレーズが頭に残るようになります。フランス語は母音をはっきり発音して、ひとつずつ音が対応しているので慣れたら聞き取りやすいなと思います。特に語尾のeはかなりはっきり発音しますね。

〉私はフランス語を聞くと、語尾があったはずなのに、発音しない活用だったりして、意外に音が短く終わって、慌てることがあります。そこさえなれれば、案外に聞き取りやすい気もしますけど。ダニエル・ビダルですね。ちょっと聞いてみよう。

英語みたいに縮まらないのでわかりやすいです。
ダニエル・ビダルはYoutubeで検索したらいっぱい出てきます。私は歌詞対訳つきのCDで聞いています。
[url:http://tower.jp/item/2121053/オー・シャンゼリゼ~ベスト・オブ・ダニエル・ビダル]

〉〉今はダミアを聞いています。カラオケで「暗い日曜日」「人の気も知らないで」があるのがわかったので、覚えて歌おうと思っています。ダミアの歌はダニエル・ビダルよりも難しいですが、歌詞を読んでいたらところどころわかります。

〉ダミア。これも聞いてみよう。

古いシャンソンなので聞きやすいとはいえませんが…。

〉今はZazを聞いていますが、購入した日本のAmazonで、かなり渋い落語全集を薦められました。なぜだかわかりません。

ヘンなお薦めですねー。別に何か購入してませんか。

〉〉多言語カラオケは継続しています。DAMでフランス語の歌が増えているので、がんばってレパートリーを増やしています。

〉カラオケも語学に良さそうですね。

もともとそのつもりで英語カラオケを初めて、それが多言語カラオケになったので…。

〉〉さて、次はどんな本を読むやら…多読の一寸先は闇です。

〉一寸先は宝という説もあります。

なるほど~~!それはいい発想ですね。
それでは~。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.