Re: 杏樹さん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/17(11:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2720. Re: 杏樹さん、ありがとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2014/6/23(10:30)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:2717]で書きました:
〉柊さん、こんにちは。

杏樹さん、こんにちは。

〉〉昨日、Princess Diariesの10巻目Pour la vieで500万語を通過しました。

〉フランス語で500万語通過、おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉やっぱり混ざってきたので、5月中旬にスペイン語を中断しました。そのあと、Fabian Lenkのドイツ語からの翻訳Detective de tempsのクレオパトラの巻(クレオパトラって、毒蛇に殺されたんじゃないかも、っていう話です)、小公女の続編Les petite pensionnairesを少し、グリム童話のフランス語訳、Pour la vie、ホームズもの1作目のUn etude en rougeを少し、L'Epouse du dieu de l'eauを最新刊(13から16巻まで一気に出ました)まで、リサ・クレイパスをつまみ読み、そしてPrincess Diariesを再読して500万語になりました。

〉本当にいろいろ読んでいますね。グリム童話のフランス語訳を読むならペロー童話でもよさそうな気がするんですけど。似た話が多いですし…。
〉クレオパトラが毒蛇で自殺したのは通説の可能性がありますね。実際はどうだったんでしょう。
〉スペイン語はお預けですか。

ペローは1つずつが長いのでちょっとややこしかったです。

〉〉文法は相変わらずわかりません。動詞の活用法則を覚えなくちゃと思ったのが何回目か。半過去と大過去は少しわかるようになったのかなあ? 未来形は何しろ地の文で出てこないので、さっぱりわからんです。もう一度、文法書よく見てみよう。

〉文法を知らなくてもこれだけ読めるんですから、あまり気にしなくてもいいような。私はとりあえず「物語に使う過去」はこんな感じ、というのはなんとなくわかってきました。半過去とか大過去とか言われてもピンと来ないので、そういう覚えかたで…。

文法用語って不親切ですもんねえ。まあ、私が見るのはどうせ「フラ語入門」ぐらいなのであまり文法用語出てきませんが。

〉〉高校の勉強が思った以上に忙しく、本を読む時間が取れなくなってきているので、その時々で読む言語を絞った方がいいのかなと思うようになっています。英語もあまり読めていません。日本語は、やらなきゃいけないことをすっ飛ばしてでも読んじゃってますけど。そういうこともあって、スペイン語は少しお休みしたのでした。

〉高校の勉強をしているなんて大変ですね。

通信に入ったら、「自分で勉強して期限までにレポート出してね♪」だったんです。結構大変です。

〉〉フランス語の音読も休んでいます。これは面倒だからですが、少しやっただけでも効果があるので、なるべくやりたいとは思っています。リエゾンだとかアンシュネマンだとかあって、未だに音の法則で見落としているところがあるので。

〉そう言う法則は聞かないとわかりませんね。リエゾンする、しないは頭では覚えられません。私は昔のテレビ講座やラジオ講座で聞いた覚えのある言葉だけで対処しています。

テテを歌ってみたり、クロード・フランソワを歌ってみたりしています。

〉〉何だかだんだん、英語を勉強する気がなくなって、フランス語と、特にスペイン語に惹かれるようになってきました。英語至上主義が抜けてきたのかなあ? ただの怠け癖じゃなきゃ良いけど。

〉いえいえ、好きなものが残っていくのですよ。「つまらない本はやめる」を実行するとそうなります。

そうですね。

〉〉さて次は、クレイパスを読むか、スペイン語の日々に入ろうか迷っています。とりあえず、英語で読んでるルパンを何とかしないと。

〉英語でもルパン?クレイパスかスペイン語…柊さん独特の悩みですね。

そ、そうですか? まあ、よく考えたらそんな気も。

〉〉そういう感じでやっております。ではA la prochaine♪

〉それでは…。

はい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.