Re: 仏語4万語、独語9万語通過、おめでとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/27(13:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2182. Re: 仏語4万語、独語9万語通過、おめでとうございます。

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/2/17(08:48)

------------------------------

こるもさん、ありがとうございます。ミッシェルです。

〉全く理解できないものを数に入れたくないのは、わかります。

聴き流しなどを入れると簡単に語数が増えてしまうので、一生懸命、辞書を引き引き、読む文の評価が小さくなってしまうのです。
(辞書を引き引き…ってところが英語多読のように書籍がそろわないための苦労ですね)

〉私もちゃんと多読を始める前は、初心者用CDを聞き流していました。
〉意味はわからなくても、定番の言い回しを覚えられるので、よかったです。

そうそう、聴き流しも、それはそれで重要なので、読んだ分とは別に記録を残しておくと面白いと思います。
めんどくさすぎてやってませんが…。

〉Boboいいですよね。
〉私は、読み疲れたり、へこんだりしたときに読んで己を取り戻しています。
〉あとデクタート(ディクテーション)に使ったり、いろいろ使い勝手がいいですよ。

〉ドイツ語は主語が最初に出てこないことがすごく多いので、大変ですよね。主語探し。

Boboって4冊あるんですね。昔のこるもさんの書き込みを見て知りました。
まだ2冊しか読んでいません。
音源、一緒にぶつぶつ言うのにもよいですね。一文が短くて。

しかし、あの簡単なBoboでも、なぜこうなるのか理解できない文がたくさんあります。
イメージは分かるけれど、品詞として、これでOKなの?とか、辞書を引くと一つの単語に意味が大量にありすぎて、結局どれを意図しているか分からない、とか…。まいーや、でSV読み。

〉冠詞の形が例えば「der」だったら必ず主語!
〉だったらいいんですけどね。。
〉男性名詞だったら1格(主語)ですけど、女性名詞だと2格か3格だし…

そうなんですよ。ドイツ語が謎の言語なのは、このあたり。
同じ冠詞が別の姓・格で同様に使われるって、合理的ではない気がします。
すべてが別の冠詞なら、まだしっくり来るのですが。
言語ってだんだん変化しているので、まだ変化途中なんだろうか。
こんなことを考えていると、同じゲルマン語系である英語は、とっても合理的に簡素化され、誰もが簡単に覚えて使うことができる言語として、進化したのだな、と感じます。

〉〉ドイツ語は、形容詞(節)・副詞(節)に相当する表現が、なんか、いっぱいあります。ここからあちらへ、だけではなく、あっちの下からこっちの上へとか、あっちの中からこっちの外へ、とか…うーん、分かんないけどたくさんあります。当然、疑問詞も大勢いらっしゃいます。

〉疑問詞も格変化したりするところが、くらくらしちゃいます。

そうそう、5W1Hだけじゃないところとかも。
woherってあり!?って思いました(笑)。woだけではダメなのね…。

〉たまーにですけど、主語を省いてある文もあったりします。
〉Mir ist kalt. (I'm cold.)とか。。

ええ、確かに。
助動詞(mussenなど)があって、動詞がないときもありますね。
当たり前なら省略していいと「TVでドイツ語」のタカコ先生がおっしゃっていました。

〉〉一方、仏語は、現在形に限るなら、わりと仲良くできます。
〉〉いや、さすがに「aが動詞?」と思いましたけど。
〉〉冠詞じゃないんですか…。
〉〉見た目で評価しちゃいけませんね。

〉aだけで動詞になるんだ…

しかもhavenですよ!あ、間違えた、hatだ。三単現。

〉私もドイツ語よりスペイン語の方が、初心者にはやさしい気がします。
〉さすがラテンは、フレンドリーというか、取っつきやすいんでしょうか。

これ、色々な知人に言われました。
スペイン語やイタリア語はもっと簡単だよーと。

〉一方ドイツ語は、気むずかしくて取っつきにくいけど、いいやつです。
〉やたらと単語が長くなる傾向にありますが、基本単語を覚えれば、類推のつく言葉が多いのが魅力。

脱初心者になったら、ぐっと楽になるんでしょうね。

〉私もドイツ語ともっと仲良くしたくて、今ちょっと初級文法をやっています。
〉知らないことばかりで、びっくり。。
〉やっと否定文が理解できました。。

文法、ちょっとはあった方がいいですよね。
本当に何の文法学習もせず始めましたが、姓も格も語順も知らないで読むのは、殆ど不可能でした。

最近、funfter seinなど、BELTZ & Gelberg社の低年齢向け絵本も読んでいます。
語数が少ないのに、やっぱり謎が多い(笑)。

ではまた〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.