[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2025/4/15(05:31)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
2165. Re: ドイツ語1年2ヶ月&スペイン語始めました。
お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2012/1/28(21:31)
------------------------------
najagutさん、いつもありがとうございます。
〉語数に関係なく、面白いよー本情報など色々お話を伺わせてください♪
ありがとうございます。
今は「火星年代記」のドイツ語版を読むのが目的です。
〉〉とりあえず、最初の目標「MBHがわかるようになる」を達成(?)
〉おぉぉ。目標達成おめでとうございます。
〉やはり、読みたい本が読めるというのはステキですね。
そうですねー。うれしかったです。
「読む」というより「聞く」でしたけれど。
MTHもMBHも、聞く方が楽しい本です。(私には、ですが)
〉英語を聞いたあとにドイツ語!
〉これ、最近はじめて体験しました。
おお!
〉英語が原書な児童書のドイツ語版オーディオブックが、語学学習用らしくて
〉英語朗読(数文程度)の後に、同一箇所のドイツ語朗読が収録されていて。
〉音声ファイルを切り張りして、ドイツ語朗読だけ抜き出すのも手間なので、
〉そのまま聴いたんですけど。
ひゃー。すごい作りのCDですね。
物語1本、対訳ですかぁ。。
〉意外と面白いですね!
〉英語で、?ってなった箇所を、すぐさまドイツ語で言い直してくれてわかったり、
〉あるいは逆に英語でわかった箇所を あードイツ語ってこんな言い方だったけ?と確認できたり。
〉外国語同士で補完しあってくれるみたいで。
〉今までは英語とドイツ語がごっちゃになりそうで、やったことなかったので新鮮な感動です。
ある程度ドイツ語(あるいは英語)が固まっていれば、あまりごっちゃにはならないですね。
言語によって表現のしかたも違っていて、面白いですよね。
〉シリーズものは、気に入るとどんどん続きが読めていいですよね♪
「やさしい」と思っていたのですが、少し読んでいったら難しめの本に当たってしまって…
ちょっとつまっています。はぁ〜。
〉スペイン語の「ちいさなドラゴン ココナッツ」「マジックツリーハウス」読み比べも楽しそう〜。
〉スペイン語圏の作家探しも面白そうですし。
スペインの絵本も、興味あります。
ドイツの絵本は、朴訥とした感じが好きです。
イギリスは、絵本でも毒が効いているというか、シニカルな感じ。
〉ドイツ語で書かれたドイツ語文法書でなく、スペイン語文法書!
〉英語→ドイツ語→スペイン語と比較してみると、文法書も楽しいでしょうね♪
文法書というより、入門書?
最初はどうせあいさつからなので、わからなくてもわかるかな?
と、甘い考えを起こしていますが、どうなるか。。
では!
▲返答元
▼返答