[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/26(19:50)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2011/10/24(17:23)
------------------------------
najagutさん、こんにちは。 〉カウント無しは気持ちが楽になりますね。数取り器で親指が痛くなることもないし。 〉憑きものが落ちたような気がします。 うまい!まさに「憑き物が落ちた」ような感じでした。 〉〉CDで1時間約10000語を基準にしています。 〉〉児童書やCDだともう少し遅いから、1時間8000千語くらいかな。 ここ、「児童書やGRだと…」でしたね。すみません。 「児童書やCD」じゃ、わけわかんないですね。。 〉増やしたいのは語数そのものじゃなくって、語彙・表現(あるいは書物で得られる知識・感動等々)ですしね。 そうですね。本来は、語数は「目安」なんですよね。 私の場合、「目的」になりそうになっちゃって… 〉本を手に取ってみて、辞書なしで読めるかな?(YLの判定)、何時間くらいかかりそうかな?(語数の判定)が 〉大体見当がつくようになれば、御の字 なのかな〜と。 そうですねー。「自分基準」ができると、本選びも楽にはなります。 〉ドイツ小学生向けの辞書で、考える denkenを引くと、たくさんの類語がのってます〜。 〉(1)ueberlegen, nachdenken, bedenken, sich Gedanken machen, den Verstand gebrauchen, durch den Kopf gehen.... 〉(2)meinen, vermuten, glauben, sich zusammenreimen, ahnen, der Meinung sein 〉(3)sich erinnern, sich besinnen, sich ins Gedaechtnis rufen, zurueckdenken 〉(1) の動詞グループだと20個くらい記載されていて、どんだけドイツ人「考える」好きなんだーーーとビックリします。 なにこれ。すごすぎ。 ドイツ語の本って、児童書でも理屈っぽいですよね。 英語原作の児童書「Nate the Great」、ドイツ語版は「Nick Nase」なんですが、 やたらと語数が増えていて、びっくりしました。 〉小学生レベルで30通りの「考える」を使い分けて作文している(?)のかと思うと、ちょっとスゴイですね。 感想文とか、日本語だと「〜と思いました。」のオンパレードになりがちですが、 これだけ「考える」の語彙があったら、単調にならなくてよいかも。 〉きっとニュアンスというか、状況によっての使い分けが読書や映画鑑賞などでわかってくるんでしょうね。 〉(独独辞書引いてニュアンスを知ったうえで、多読すると、きっと「腑に落ちる」感覚がもてるのかも) あー、早くそのくらいのドイツ語力になりたいな。 〉まぁ自分の今のレベルでは、30パターンは読めても、使い分けられないなぁ〜って寂しい気持ちになってます。 ええー。najagutさんレベルでもそうなんですか? 〉〉ところで「歩く」って動詞、知らないかも。。 〉あ。laufen や gehen を脳内に浮かべてました。 あ。なるほど。 「spazieren」じゃ、散歩だしなぁ,と思っていました。 〉言葉に雰囲気があるように感じます♪ 〉単に「暗い/明るい」のではなく、「陰鬱な」「寒々しい」「まばゆい」「輝かしい」などの情緒が。 〉小学校1〜2年生向けの本が、一番読んでいて面白いです♪ そうですか。 児童書を楽しめると、多読はすごく楽しいですよね。 〉最初の頃は、活字を追うのが辛くて。10分読むと休憩してました(^^;;;; 〉今は、もうちょっと続けて読めるようになったので、スピードアップした感じですけど。 〉あと「(電車の中は)平日は毎日読むぞ!」と目標は立てていたのですが、根性ないので、これまた無理でした。 あー。私今でも、10分読むと休んでいます。 すぐキャパ越えしちゃって。。 〉Neinとdochの応酬も好きですー。 ああ。いいですよね。 なんか、ドイツ語の方が英語より日本語に近いような気がしています。(気のせいかも。) 〉動物は癒しですねー。ドイツ語でトラを意味するティーガーと名付けてます。 〉そういえば、ドイツ語で「雄猫を飼っている」と「二日酔い」の意味になってしまうし 〉「鳥を飼っている」だと「あたまがおかしい、イカレてる」になってしまいますね。 へぇぇ。面白い。調べてみようっと。 〉巻き舌Rは難しいですよね。私、出来ません。。。 〉でもドイツで歌手にでもならない限り不要だと思って無視してます。 〉(スペイン語・イタリア語あたりだと必須?!?) スペイン人、イタリア人は巻き舌が自然にできるんだと思っていたのですが、 そうではないみたいです。 ちゃんと「練習」してできるようになるみたい。 以前NHKに出ていたイタリア人の男性は、16くらいまで巻き舌ができなかった、 とおっしゃっていました。 ではでは。
▲返答元
▼返答