Re: 提案

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/1(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1770. Re: 提案

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/3/27(00:32)

------------------------------

Kenyさん、こんにちは。

〉回覧本ということなので提案があります。
〉どうせならデータベースのようなものを作りませんか?

データベース、あるといいですね!

〉自分で買おうと思ったときに何が障害になるかと考えると
〉「中身が分からない」
〉ことだと思うんです。
〉ならばLook insideのように最初の数ページでも見れれば、外れを引く確率は大幅に減少するでしょ?

そうなんです。フランス語も最初はなか身検索に助けられました。100万語越えたので、なか身検索できなくても「やさしそう」と思える本を注文するようになり、結局「最初にこの本があれば」という本を今頃見つけたり。

〉それを見て「これなら自分でも読めそうだ…」と思えたら回覧を依頼するのも良いですし、購入するのも良いと思うんです。

回覧ならいいんですが、問題は購入方法です。ネット書店で見つかる保証はありませんし、現地へ行ってもあるとは限りません。シリーズもので良さそうなものを見つけて検索しても品切れが多くてそろわない、ということがあります。確実な入手方法があればいいんですが…。

〉内容の当たり外れに関しては…こればかりは嗜好の問題もありますのでどうにもなりませんが…。

それはどうしようもありませんね。でもまず読めるレベルの本を探すのが問題です。

〉私の手元にある「おたくな本」でサンプルページを作ってみます。
〉よければご意見お願いします。
〉あ〜せい、こ〜せい、そりゃ駄目だ…などなど。

作れるんですか〜?うまくいけばいいですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.