ネット上の、英語の古典

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/1(05:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1768. ネット上の、英語の古典

お名前: fiona
投稿日: 2010/3/26(20:46)

------------------------------

Kenyさん、今晩は。
moominさん、横からすみません。

> 著作権に関してはめちゃくちゃ好い加減な国ですから、ネットに魅力的なコンテンツが一杯あるんです。
最初のとっかかりさえ何とかなれば、英語より安上がりに行けそうなんです。
古典作品なんか全文アップされてます。

のところですが、
英語でも、古典作品はほとんど、ネット上にアップされています。

いちばん有名なのは、Gutenbergと言うサイト。
[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page]
英語以外のものもありますが、英語がほとんどです。
作品数は2万以上。
文字だけでなく、作品の朗読もあります(数は500〜600くらいですけど)

Level3では、ちょっと難しいですが、Level5あたりまで来ると、
児童文学の古典など、いろいろなものがあって、Gutenbergだけでも、英語多読は出来るかも知れません。

Gutenbergの児童文学については、過去の掲示板に書いたことがあります。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-website&num=100]
ここのページに、「Gutenbergで読める児童書」などとして、書いています。

一応、参考までに。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.